【食欲がない時に‼️】大根とオクラの鶏汁 #簡単レシピ #夏バテ#時短レシピ #shorts
YouTube本編では
切り身・缶詰・加工品など、身近な食材で作れる魚料理レシピ📝
日々無理なく、毎日の食卓に手軽に「お魚ごはん」を取り入れられるように
かんたん・おいしい「お魚ごはんレシピ」をお届けしています🐟
魚料理は難しそう…という方でも大丈夫!
下処理や捌き方が苦手でも作れる、おうちで楽しむ魚料理。
私自身も「家族にもっと魚料理を作ってあげたい」という思いから、
チャンネルを再スタートしました。
ショートやインスタでは魚の献立にぴったりな主食やおかずなどをご紹介しています❗️
今回は、
【大根とおくらのさっぱり鶏汁】
軽めの魚料理の時、魚メインで献立にボリュームが欲しい時にピッタリです✨
【材料】🍳
鶏もも肉 120g
A:酒 小さじ1
A:塩 少々
大根 4cm(約100g)
おくら 4本
A:水 350ml
A:白だし 大さじ1と1/2
A:昆布(あれば) 5cm長さ1枚
【作り方】🍳
1、鶏もも肉は小さめの一口大に切り、Aを揉み込んでおく。大根は皮を剥いて2〜3mm厚さのいちょう切りにし、おくらは板ずりしてがくを取り除き、輪切りにする。
2、鍋に①の鶏肉を入れて炒め、色が変わったら大根、Aを入れ、煮立つ直前に昆布を取り除く。煮立ったらアクを取り除いて蓋をし、弱火で約5分煮る。
3、具材に火が通ったら白だし、おくらを加えてさっと煮、器に盛って大人はお好みで粗挽きこしょうを振る。
【ポイント】🍳
鶏肉はすでに小さく切っているもの、おくらは冷凍のものを使うとより時短に。シンプルな味わいですが、暑い時期にはあっさりとした汁物がピッタリです。冷房や冷たい飲み物が多いので、温かいスープ、大根とおくらで胃腸もいたわる一品。
⭐️ こんな方におすすめ ⭐️
・お魚料理のレパートリーを増やしたい
・家族にもっと魚を食べさせたい
・お魚料理を作りたいけど難しそう…
📌 コンテンツ内容
◎ 子どもも食べやすく、大人も満足の味付け
◎ 忙しい日の時短メニュー
◎ 季節の魚を使った簡単レシピ
◎ 魚に合う副菜や主菜、主食(ショート動画、Instagramでご紹介)
#簡単レシピ #時短料理 #料理家和田千奈 #Kazunaレシピ #夏バテ対策