どこでも簡単料理〜電気鍋で作る豚肉とキノコのソテー、トマト風味&ちょっと洋風な豆乳鍋〜具材を追加する時にチーズ豆乳鍋が爆誕!!
電気鍋や野外の料理でいかに簡単に美味しいものを作るか…というコンセプトの動画です。
今回は電気鍋を使った簡単料理をご紹介いたします。この簡単料理はそのままアウトドアにも活用出来ます♪ぜひ御参考に!
今回は滞在先のホテルで2度目の自炊♪
メニューその1…豚肉とキノコのソテー、トマト風味
メニューその2…ちょっと洋風な豆乳鍋
材料は
・豚もも肉(カット済み、5、6枚?)
・鶏モモ肉(鍋用、カット済み)
・白菜(カット済み)
・シメジ、シイタケ
・豆腐
調味料は顆粒のコンソメ、塩胡椒、味ぽん。小さいパックの無調整豆乳、デルモンテのあらごしトマト(先日の残り物)
今回はより手を抜いて豚肉もカット済み、白菜もカット済みだったので包丁はキノコ類のカットと豆腐のカットにしか使いませんでした。非常にスピーディーに料理が進みましたね〜。20分ちょっとで食べ始めたと思います。
豆乳鍋に野菜を追加する時に冷蔵庫に残っていた「とろけるチーズ」と「カマンベールチーズ」の事を思い出して…半ば無理やり(単に食材を滞在中に使い切るためにです。笑)豆乳鍋に入れたところ…!
「美味しい!!」
衝撃の美味しさでした。今回はもともとコンソメベースの鍋だったので相性が良かったのかもしれませんが…きっと和風の味付けでも美味しくなると思います。豆乳と乳製品の相性が良いんでしょうね。『チーズ豆乳鍋爆誕!!』とか書きましたが…まあすでにこの世にあるんでしょうね。ともかくとっても簡単なのでぜひお試しください!!
※ホテル内で自炊をされる時にはそれぞれのホテルの利用規則等ご確認くださいね!
岸徹至のYOUTUBEチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCyeViJ8-ip-KiunqcXGhH4A
音楽、旅、カメラ等々の動画をアップしてます。是非ご登録、お願いいたします!