下ごしらえはレンジで! しっとり柔らか 2色のクリスマスロールチキンの レシピ 作り方

2色のクリスマスロールチキン のレシピと作り方を動画でご紹介します。開いた鶏むね肉で野菜を包み、フライパンで甘辛い照り焼きに!断面はきれいな赤と緑色で、クリスマスにぴったりの華やかなひと品です。お弁当のおかずにもおすすめ♪

■材料(2〜3人分/30分)
・鶏むね肉:2枚(500g)
・塩こしょう(下味用):少々

<ほうれん草ロール>
☆ほうれん草:1/3束(60g)
☆オリーブオイル:大さじ1杯
☆にんにく:1片
☆塩:少々

<キャロットロール>
★にんじん:1/3本
★赤パプリカ:1/4個
★オリーブオイル:大さじ1杯
★砂糖:小さじ1杯
★酢:大さじ1杯
★塩:少々
・サラダ油:大さじ1杯
・酒:大さじ2杯
・みりん:大さじ1杯
・はちみつ:大さじ2杯
・しょうゆ:大さじ2杯

■下ごしらえ
・ほうれん草はよく洗って5cm幅に切り、にんにくはみじん切りにします。
・赤パプリカ、にんじんは千切りにします。

■作り方
①鶏むね肉を観音開きにしてラップをかけ、上からめん棒で叩いて厚みを均一にし、塩こしょうで下味を付けます。

②耐熱ボウルにほうれん草ロールの材料を混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。

③別の耐熱ボウルにキャロットロールの材料を混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。

④①の鶏むね肉をラップの上に置き、手前に②をのせてラップごと巻きあげます。もう1枚の鶏むね肉も同様に③を巻きます。

⑤耐熱皿に④をのせ、レンジ600Wで4分加熱します。

⑥フライパンにサラダ油を引いて熱し、⑤のラップを外し、巻き終わりを下にして中火で焼きます。

⑦全面に焼き色が付いたら、酒、みりん、はちみつ、しょうゆを加え、照りが出るまで煮絡めます。食べやすい大きさにカットし、フライパンに残ったたれをかけて完成です!

■コツ・ポイント
たれにはちみつを使い、照りとコクをパワーアップ!鶏むね肉はきつく巻き、あらかじめレンジで加熱しておくと、焼いても形が崩れずきれいに仕上がりますよ。

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/48832

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい