レンジで簡単!アサリとベーコンのチーズリゾットの作り方レシピ – 料理動画

電子レンジ1発!
材料全部を耐熱容器に入れて電子レンジでチンするだけの簡単レシピ♡

アサリは生のまま入れても、電子レンジの加熱でちゃんと口が開きます。
牛乳なしで作るチーズリゾットは、ベーコンとアサリの旨味が広がるリゾットは、こんなに簡単なレシピでもびっくりするくらい美味しい(*´▽`*)

アサリの砂抜きさえ終わっちゃえば、炊いたご飯で簡単に作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

★アサリとベーコンのリゾット レシピ
≪材料1人分≫
炊いたごはん 80g
アサリ 7-8個
キャベツ 1枚
ミニトマト 5コ
ベーコン 1/2枚
☆スライスチーズ 1枚
☆パルメザンチーズ 大さじ1
☆酒 大さじ2
☆オリーブオイル 小さじ2
☆ドライバジル 小さじ1/2
☆塩・こしょう 少々
パセリ(飾り用) 少々

≪作り方≫
1.アサリは砂抜きする。
 アサリは重ならないように平らなバットに入れて、
 アサリの頭が少し出るくらいの水を入れる。
 入れた水の3%の量の塩を入れる。
(今回は水300mlを入れたので、塩 9g が必要。
 塩小さじ1 は 5g なので、小さじ2 を入れました。)

 上にキッチンペーパーか新聞紙をのせて
 冷暗所(冷蔵庫)で3時間くらいおく。

 アサリをザルに上げて流水で、殻同士をこすりながら洗って
 水気を切る。

2.キャベツは粗みじん切りにする。
 ボウルにミニトマトと熱湯を入れて、2-3分おく。
 ミニトマトを取り出して、皮を剥く。
 パセリ(飾り用)はみじん切りにする。

3.ベーコンは小さく切って、アルミホイルの上にのせて
 オーブントースターか魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼く。

4.耐熱容器に、ごはん・キャベツ・ミニトマト・ベーコン・アサリと
 ☆の材料を入れてラップをして、電子レンジ(600w)で3分加熱する。

5.アサリを取り出して混ぜ、塩・こしょうで味を調える。

6.お皿に盛り付けて、パセリを散らして完成です☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司
のお弁当を無料プレゼント☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。

DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8

#料理 #レシピ #料理動画

あわせて読みたい