【魚レシピ】鯖の味噌煮 #shorts #辛子明太子 #博多あごおとし #明太子 #簡単料理 #簡単レシピ #レシピ #鯖 #骨取り塩鯖 #味噌煮 #塩鯖 #
骨を取り除いたさばは食べやすく、しょうがとねぎの風味が引き立つ煮汁で煮込んだ一品◎
味噌の深いコクと甘みが絡み、家庭でも本格的な味が楽しめます!
さば 2切れ (250〜300g)
『骨取り塩さば』を使用
ねぎ 1/2本 (50g)
しょうが 1かけ (10g)
みそ 大さじ1+1/2
【A】
水 カップ3/4
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
下準備でさばは紙タオルで水けを拭いておく。
①さばの皮側に十字の切り目を入れる。
②ねぎは3cm幅に切りにする。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
③フライパンに【A】、しょうが、ねぎを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
④さばの皮側を上にして並べ入れ、スプーンで煮汁をさばにかけながら煮る。
⑤さばの表面が固まったら落としぶたをして6~7分間煮る。
⑥みそを加えてよく溶かし、再び落としぶたをし、中火で3~4分間煮る。
⑦器に盛って煮汁をかける。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
今回は、博多まるきた水産の
『骨取塩さば』を使用しました
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
#さば
#博多まるきた水産
#鯖の味噌煮
#さばの味噌煮
#サバの味噌煮
#鯖料理
#魚料理
#和食
#和食レシピ
#おうちごはん
#家庭料理
#簡単レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#レシピ
#煮魚
#味噌煮
#魚好き
#さば
#サバ
#健康レシピ
#栄養満点
#ごはんのお供
#日本の味
#旬の食材
#手作りごはん
#料理写真