混ぜるだけ!簡単チョコバー【小麦・卵・乳不使用 アレルギー対応レシピ 7大アレルゲンフリー】

Ʊ レシピ作成への思い Ʊ
乳アレルギーの人にとって、チョコレートは憧れのお菓子。コンタミネーションの心配のないアレルギーフリーチョコを使って、簡単においしく栄養も摂れるおやつを考えました。
お子様はもちろん、大人も満足できるおやつです。

写真付き詳細レシピはコチラ ⇒

食物アレルギー情報&レシピマガジンAlleHapi アレはぴ
【小麦・卵・乳不使用 アレルギー対応レシピ 7大アレルゲンフリー】混ぜるだけ!簡単チョコバー?
レシピ提供: アレルギー対応食研究家 野田真実 
※動画はレシピ制作者と別になります
※食物アレルギーの原因食物や食べられるものは、それぞれの方によって異なります。
調味料・加工食品などは原材料表示をよく確認して、それぞれに合ったものをお選び下さい。

Ʊ 材料 8個分 Ʊ
・アレルゲンフリーチョコレート(ダーク)(日幸製菓) 1枚(60g)
・玄米ポン菓子(南国製菓)  150g
・レーズン       30g

Ʊ 作り方 Ʊ
1. 耐熱ボウルに板チョコを手で細かく砕き入れ、700wの電子レンジで1分間加熱する。
2. レーズンを粗切りにしておく。レンジから1を取り出し、スプーンでよく混ぜてチョコを溶かす。
3. 2のボウルに刻んだレーズンと玄米ポン菓子を入れて、スプーンで全体にチョコが馴染むようによく混ぜる。
4. バットに3を流し入れ、スプーンで表面を整えて、冷蔵庫で冷やす。
5. 冷えたらバットから取り出し、包丁で6等分にカットしたらできあがり。

Ʊ ポイント Ʊ
・レンジからボウルを取り出す際、熱くなっているので注意してください。
・レーズンの他、お好みのドライフルーツやナッツを入れてもおいしいです。
・玄米ポン菓子は、お菓子売り場によく並んでいます。

Ʊ 表示が推奨されている原材料の中で使用しているもの Ʊ
なし

ƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊ

#チョコ#チョコレート #グルテンフリー #スイーツ #ヘルシー #オシャレ料理 #アレンジレシピ #アレンジ料理 #レシピ #簡単レシピ #クッキング #アレっ子 #特定原材料7品目 #手作り #allehapi #アレはぴ #あれはぴ #アレハピ #アレルギー #おかず #グルテンフリー #小麦不使用 #卵不使用 #乳不使用

あわせて読みたい