肉厚シンガポール!胡椒香る「炊飯器バクテー(肉骨茶)」のレシピ・作り方
シンガポールの煮込み料理「肉骨茶(バクテー)」をご存知ですか?スパイシーな味わいがクセになるひと品です。そんなシンガポール料理が、家庭の炊飯器で簡単に再現できちゃうんですよ!お肉のホロホロ感をぜひ堪能してみてくださいね。
■食材
・スペアリブ:600g
・にんにく:1個(6~8片)
・えのき:80g
・長ネギ(青い部分):1本
・しょうがスライス:3~4枚
☆塩:小さじ1/2杯
☆黒こしょう:大さじ1/2杯
☆鶏ガラスープの素:小さじ2杯
☆しょうゆ:小さじ2杯
☆オイスターソース:小さじ1杯
☆水:1000cc
■下ごしらえ
・えのきは石づきを切り落とし、手で4等分に分けておきます。
・しょうがは皮ごと薄切りにしておきます。
■つくりかた
①沸騰したお湯にスペアリブ、しょうがスライス、長ネギの青い部分を入れて、10分ほど下茹でします。(余分な脂と臭みを取るためです。)煮立ってくるとアクが出ますので取り除いてくださいね!
②炊飯器に下茹でしたスペアリブ、えのき、にんにく(皮ごと丸ごと)、☆を入れて普通炊きで炊飯します。
③炊き上がったら器に盛り付けて、白髪ねぎや小口ネギを乗せてお召し上がりください☆今回はスープをご飯にかける食べ方を紹介しました!
【コツ・ポイント】
にんにくを皮ごとまるごと入れることで、味わいとコクはしっかりとつけながらも、香りは強すぎずに仕上げることができます。にんにくの味や香りを強くしたい場合には、皮を剥いて軽くつぶして入れてくださいね。今回はコショウをきかせたシンガポールスタイルでスープご飯にしてみましたが、スパイスが好きな方は八角やシナモン、クローブを追加してさらに本格にしてみるのもおすすめです!炊飯器を使わず行う場合には、下茹での後に鍋を使って60分~90分くらい煮込めば作れますよ!
❤️レシピリクエスト募集中です❤️
レシピのリクエストがあれば、コメント欄でどんどん教えてくださいね!
◆グルメニュースならmacaroni◆
レシピ、お店、日本初上陸、DIYグッズなど、グルメに関わるあらゆる情報を網羅している日本最大級のグルメニュースサービスmacaroniをこの機会に是非!
◆アプリ限定の情報も盛りだくさん◆
macaroniwebの情報以外に、季節限定の特集や、
なかなか知ることのできないお得な情報の連載など
特別な情報はアプリから!
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v
——————-macaroni SNS——————-
http://macaro-ni.jp/
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
Tweets by macaroni_news
https://www.instagram.com/macaroni_news/