夏らしさ満点! カラフル 野菜と 焼き ズッキーニの ツナ マリネ のレシピ 作り方

焼き ズッキーニの ツナ マリネ のレシピと作り方を動画でご紹介します。 夏野菜 を切って焼いて和えるだけの簡単レシピ♪レモン汁の効いた、さっぱり涼しげな夏らしいマリネです。 カラフル な色合いと歯ごたえをお楽しみください!

■材料(2人分/10分)
※冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
・ズッキーニ:1本
・ヤングコーン:5本
・ミニトマト:5個
・ツナ缶:1缶
・オリーブオイル:大さじ1杯(フライパン用)

<マリネ液>
☆砂糖:小さじ2杯
☆しょうゆ:小さじ2杯
☆レモン汁:大さじ1杯
☆オリーブオイル:大さじ1杯

<トッピング>
・粗挽きこしょう:少々

■下ごしらえ
・ヤングコーンは斜め半分に切って、レンジ600Wで1分半〜2分加熱します。
・ミニトマトはへたを取ってよく洗い、2等分します。
・ツナ缶は油を切っておきます。

■作り方
①ズッキー二は5mmの輪切りにします。

②ボウルで☆の調味料を混ぜ合わせ、マリネ液を作ります。

③フライパンにオリーブオイルを引いてズッキーニを入れ、両面に焼き色が付くまで強火で焼きます。

④ズッキーニをフライパンの縁に寄せ、空いたところにヤングコーンを入れます。焼き色が付いたら軽く混ぜ、塩こしょうで味を調えます。

⑤②のボウルに④、トマト、ツナを入れて熱いうちに混ぜ合わせます。粗熱が取れたら冷蔵庫で30分冷やします。

⑥お皿に盛って、お好みで粗挽きこしょうをかけて召し上がれ♪

■コツ・ポイント
夏野菜をたっぷり使うマリネです。ズッキーニは油との相性が良く、焼くと甘みがぐっと増します。ヤングコーンは、炒める前にレンジで加熱しておくと火の通りが早くなり、また日持ちしやすくなりますよ。ミニトマトがないときは、普通のトマトを輪切りにして、フライパンで1〜2分焼いて加えてみてください。具材が熱いうちに混ぜ合わせると、マリネ液がよく絡まります。また、食べる直前まで冷やしておくと、味が染みてよりおいしく召し上がれますよ♪

↓詳しいレシピはこちら↓
http://macaro-ni.jp/44071

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
特別な情報はアプリをダウンロードして見てくださいね☆
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v

簡単でおいしい料理のレシピ動画、人気の料理やレシピまとめ、話題のお店やグルメトレンド、キッチングッズやグルメイベント情報など、食とグルメを楽しむコンテンツが盛りだくさん!簡単おいしいレシピ料理動画と日本最大級のグルメニュースサービス[macaroni-マカロニ]をぜひ見てくださいね!

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆

◆instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
◆facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
◆twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい