香ばしアレンジ! 焼きもろこしの バター 醤油 いももち のレシピ 作り方

焼きもろこしの バター 醤油 いももち のレシピと作り方を動画でご紹介します。じゃがいもで作ったいももちの中にはチーズがとろ〜り!バター醤油の香りが食欲を誘う、おかずやおつまみにぴったりのひと品です。焼きとうもろこしの香ばしい風味も楽しめますよ。

■食材 (6個分)
・とうもろこし:1/4本
・じゃがいも:2個(300g)
・とろけるチーズ:50g
☆塩こしょう:少々
☆片栗粉 : 大さじ3杯
☆マヨネーズ:大さじ1杯
・サラダ油:大さじ1杯(フライパン用)
・バター : 15g
・しょうゆ:小さじ2杯

■下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむきます。
・バターは6つに分けておきます。

■つくりかた
①じゃがいもはひと口大に切ってボウルに入れ、ラップをかけてレンジ600Wで7分加熱し、かたまりがなくなるまでマッシャーで潰します。

②①に塩こしょう、片栗粉、マヨネーズを加え、ヘラで混ぜ合わせます。1/6量を手に取り、中にとろけるチーズを入れて小判形にまとめます。

③とうもろこしは切り口を下にして置き、包丁を下ろして実を切り取ります。※とうもろこしの実がが列になったまま切り取ると、次の作業がスムーズです。

④②の片面に③を適量のせ、手でぎゅっと押さえて埋め込みます。

⑤フライパンにサラダ油を引いて④を並べ入れ、フライ返しで優しく押さえながら中火で焼きます。

⑥きつね色になったら上下を返し、フタをして蒸し焼きにします。

⑦弱火にし、とうもろこしに刷毛で醤油を塗ってバターをのせ、香ばしい香りがしてきたら完成です♪

【コツ・ポイント】
じゃがいもはかたまりがなくなるまでしっかり潰すと成形しやすくなります。とうもろこしは剥がれやすいので、しっかり押さえて埋め込みましょう。焼き色を付けると、焼きとうもろこしそっくりの見た目になりますよ♪

↓詳しいレシピはこちら↓
http://macaro-ni.jp/43360

◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
特別な情報はアプリをダウンロードして見てくださいね☆
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v

簡単でおいしい料理のレシピ動画、人気の料理やレシピまとめ、話題のお店やグルメトレンド、キッチングッズやグルメイベント情報など、食とグルメを楽しむコンテンツが盛りだくさん!簡単おいしいレシピ料理動画と日本最大級のグルメニュースサービス[macaroni-マカロニ]をぜひ見てくださいね!

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆

◆instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
◆facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
◆twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい