【混ぜるだけ!】簡単すぎる濃厚バスクチーズケーキの作り方☆Basque Burnt cheesecake【バスチー】【ローソン】
ご覧頂きありがとうございます
こんにちは!ルシッカです(*^^*)
食堂のおばちゃん(料理研究家)をしています☆
(厨房の洗剤で手荒れ中)
バターの香り
小麦粉の甘味
幸せの琥珀色
香ばしい焼き菓子を中心にレシピ動画を更新します。
調理師ですが、たまに間違えることもあるので大目に見てね?(雑な人間です)
ロー◯ンで新発売されたバスク風チーズケーキ・バスチー!
とっても美味しいけど売り切れている時もありますよね??
そんな時は作っちゃいましょう‼️
混ぜて焼くだけでOK!
型紙もぐちゃぐちゃでOK!
真っ黒焦げでOK!!
こんなハードルの低いお菓子作りはなかなかありませんよ。
ところでバスクって何?
スペイン北部にある自治州。
フランスにも近い海沿いの街。
バスクチーズケーキはスペインのお菓子なんです。
『Basque Burnt cheesecake』はバスクの焦げたチーズケーキという意味。
遠慮なく真っ黒に焦がして作っちゃいましょう!!
今回のレシピはよく焦げるように砂糖多め(笑)
薄力粉が小さじ1しか入ってないので、ベイクドチーズケーキでありながらレアチーズケーキのようななめらか食感!
お焦げは苦味のあるカラメル風味。
美味しいよ?
【バスクチーズケーキ/Basque Burnt cheesecake】
『材料』18センチ丸型
クリームチーズ・・・300g
卵・・・2個
グラニュー糖・・・90g
生クリーム・・・150cc(動画内でgになっていた。)
薄力粉・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
(バニラオイル・・・適量)
『作り方』
①クリームチーズをクリーム状になるまでよく練り、グラニュー糖を加えて混ぜます。
②溶いた卵を3~4回に分けて加えてそのつどよく混ぜます。
③生クリーム・薄力粉の順に入れてそのつどよく混ぜます。
④型よりひとまわり多めのオーブンシートをわしゃわしゃと丸めて型に敷きます。
⑤生地を流し型を落として空気を抜いたら、200℃に予熱しておいたオーブンで30分焼き、
さらに160℃に下げて30分焼きます。
⑥焼きあがったら型ごと粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしたら完成です。
☆ブログ『Cafe Lussika』
詳しいレシピはこちらから!
↓↓
http://blog.livedoor.jp/nsr37389/
☆Instagram
↓↓
http://instagram.com/cafelusikka