一人ご飯の野菜不足を簡単に魚焼きグリルで調理①丸ごと焼いて食べるピーマン🌺ピーマンが甘くてトロトロいくらでも食べられて、概念変わるかもしれません・・②少し豪華にチーズピーマン

美味しい野菜も下処理が色々あって、疲れた時にさっと調理できる、試していただきたいレシピです。パプリカを直火で焼いて焦げを洗い取り熱々を食べる方法もありますが、今回はピーマンにサラダ油を薄く塗りました。しっとりとした味わいのピーマンにしたかったのと、
熱伝導が早く伝わると思い、この処理を取っています。サラダ油をはぶいても、美味しくは頂けます。ピーマンが甘く、とてもトロトロで、一人で2個はペロリと食べてしまえるものです。ピーマンの種や綿部分も全く気にならずに美味しく食べれると思います。
味付けはシンプルに塩、鰹節と少量のお醤油などで食べて見て下さい。
🌻魚焼きグリルで焼く際はピーマンと直火の部分が近いので、
焦げ付きに注意して焼いて下さい
今回は40g~50gの大き目のピーマンを使用していますので、6分で焼きあがりました。
小さめのピーマンの場合は小まめにガスコンロを見ていただき焼き上げて頂きたいと思います。

#時短料理#簡単料理#野菜#ピーマン#大量消費#トロトロ

あわせて読みたい