【ローストビーフ】簡単!プロが教えるローストビーフの作り方・レシピ【簡単肉料理・ソース・低温調理】

辻調理師学校フランス校で修行した後に、ミシュラン3つ星レストラン「ひらまつ」で8年、5つ星ホテル「ラ・スイートホテル』のレストランで3年と料理の技術を追求した辻シェフが、最高に美味しすぎるのに簡単なローストビーフを公開します!
牛もも肉に対して1%の塩をふってなじませ、ジップロックに入れてサラダ油とともに真空状態にします。じゃがいもは皮をむき、スライサーでスライス後、千切りにして1%の塩を加えて水気を絞り、片栗粉をまぶしてよく混ぜます。フライパンに油を熱し、じゃがいもを押し固めながら焼きます。肉は70度のお湯を炊飯ジャーに注ぎ、保温機能で25分間低温調理。その後、取り出して表面を焼き色がつくまで焼き、バーナーで炙って香ばしさを加え、粗熱が取れたら薄くスライスします。焼いたじゃがいもは6等分にカットし、温めたトリュフソースとともにお皿に盛り付けて完成です。牛肉の旨味を低温調理で引き出し、外は香ばしく中はしっとりと仕上げ、カリッと焼いたじゃがいもとの相性も抜群。家庭で楽しめる本格的な一皿です。

0:00 【ローストビーフ】
0:16 【ローストビーフの材料】
牛もも肉300g
ジャガイモ300g
片栗粉大さじ2杯
塩3g
サラダ油大さじ2杯
サラダ油50g
5Star Gouremt TSUJIトリュフソース 適量

【ローストビーフの作り方】
0:19 牛もも肉200gに塩2g(肉の量の1%)をふります
塩を馴染ませます

0:41 じゃがいも300gの皮をむきます
スライサーでじゃがいもをスライスします
じゃがいもを千切りにします
塩3g(じゃがいもの量の1%)をふってよく馴染ませます
水気を取り除きます

1:39 片栗粉大さじ2杯を入れます
よく馴染ませます

1:53 中火で火をつけてサラダ油大さじ2杯を入れます
じゃがいもを入れます
じゃがいもを押さえて空気を抜きます
じゃがいもに火が通るまで待ちます

2:17 ジップロックにお肉を入れてよく揉みます
サラダ油50gを入れて空気をしっかり抜いて真空状態にします

2:35 周りをヘラで押さながら成形します
ひっくり返します
片面が焼けるまで火を通します
焼き色がついたらひっくり返します

3:03 中火で火をつけて水1リットルを70度になるまで温めます
70度になったら火を止めます
炊飯ジャーにお肉を入れます
沸かした水を入れます
ふたを閉めて保温機能をオンにします
25分経ったら取り出します

3:31 中火で火をつけます
つけ合わせのじゃがいもをひっくり返します
お肉を入れて焼き色をつけます
全体に焼き色がついたら火を止めます

4:11 香りを出すためにバーナーで炙ります
うまみを閉じ込めるために粗熱が取れるまで置いておきます

4:30 5Star Gouremt TSUJIトリュフソースを温めます
粗熱が取れたら薄くスライスします

4:45 け合わせのじゃがいもを6等分に切ります

4:49 盛り付けましょう
ソースをかけて完成です!

ーーーーーーーーーーー
辻哲弥シェフ経歴
ーーーーーーーーーーー
辻調理師専門学校フランス校を卒業。
本場フランスの星付きレストランジャックデコレで修業。
帰国後はオーベルジュドリル、ひらまつ、ラスイートで副料理長に就任。
前菜からデザートまで幅広く経験を重ねるが、厨房とお客様との距離は遠く、こだわりを伝えられないことや感想を聞けないことに違和感を感じるように。
『対話を通して、お客様の笑顔を間近で見たい』との強い想いから出張シェフとして独立。
その確かな料理の腕と気さくな人柄でリピーターが続出中!

#辻クッキングの人気レシピ一覧#簡単レシピ#家庭料理レシピ#ローストビーフ ▼辻シェフの料理が食べれるレストラン(実店舗)はこちら
ぜひお越しくださいませ!
https://www.revedeblanc.com/

あわせて読みたい