【炒めて煮るだけ!】無水で濃厚高タンパク低カロリーな「シーフードおかかカレー」の作り方

今日の食べやせ #筋肉料理
【シーフードおかかカレー】

こちらのレシピはクラシル内のレシピコンテストに参加し、JA全農山形さまより「雪若丸」をいただき作成しました。

今回のレシピはシーフードミックスで作るカレー。

あえて玉ねぎやにんにくなどは使用せず、魚介とおかかのうま味、トマトの酸味を生かした一品に。

スパイシーながらも優しい風味で、雪若丸の適度な粘りと上品な味わいがグッと引き立ちます。

無水仕上げで濃厚、タンパク質もたっぷり摂れて筋肉も喜ぶカレーです!

ぜひ作ってみてください💪

───

#レシピ

■材料(2~3人分)
・シーフードミックス 200g
・しめじ 100g
・オリーブオイル 大さじ1と1/2
・酒 大さじ1
(A)カットトマト缶 1個(400g)
(A)ケチャップ 大さじ2
(A)カレー粉 大さじ1
(A)ウスターソース 大さじ1
(A)かつお節 3g
・炊いた雪若丸 人数分
・乾燥パセリ 適量

■調理時間
約25分

■栄養成分(1人あたり)
・エネルギー…397kcal
・タンパク質…16.8g
・脂質…7.6g
・炭水化物…68.3g
(糖質/食物繊維…64.8g/3.5g)
※日本食品標準成分表(八訂)を基に算出。

■作り方
準備:シーフードミックスは塩水で解凍して水気を切り、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取っておく。
1.しめじは手でほぐす。
2.フライパンにオリーブオイルの半量を引いて中火で熱し、シーフードミックスを加えて炒める。色が変わってきたら酒を回し入れてフタをし、弱火で1~2分ほど蒸し焼きにして煮汁ごと取り出す。
3.鍋に残りのオリーブオイルを引いて弱めの中火で熱し、(1)を加えてしんなりするまで炒める。
4.(3)に(A)を加えて混ぜて煮立たせ、フタをして弱火で5分ほど煮る。(2)を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。
5.お皿に炊いた雪若丸を盛って(4)をかけ、乾燥パセリをちらして完成!

───

今後も食べやせレシピ動画をアップするので、
ぜひ▼チャンネル登録▼をお願いします!
https://www.youtube.com/@ryota.tabeyase

【Instagram】
https://www.instagram.com/ryota.tabeyase/

【X】

▼お問い合わせはこちら
ryota.tabeyase@gmail.com

───

#PR #雪若丸
#シーフードミックス #カレー
@Kurashiru

あわせて読みたい