【たんぱく質摂取】手間のかかる魚料理もワンパンで手軽に!白身魚の塩麹ソテー
▶️白身魚の塩麹ソテー
少し濃い味付けにすることで、
あっさりとした白身魚も物足りなさを感じないように仕上げました。
塩麹で漬け込んで、フライパンで焼くだけ。
ちょっと手間に感じる魚料理ですが、簡単に作ることができる1品です。
【材料(2人分)】
たら(orスズキ)…2切れ(200g)
塩麹…大さじ1(15g)
おろしにんにく…小さじ1
片栗粉…大さじ1
バター…5g
白ワイン…大さじ1
【作り方】
1.タラは塩をふってしばらく置き、余分な水気を拭き取る。
2.バットにタラを入れ、塩麹、おろしにんにくを加え、ラップを密着させ、
漬け込む(冷蔵庫で30分〜1時間)。
3.軽く水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
4.フライパンにバターを溶かし、
片栗粉をまぶしたタラを皮面から入れ、焼き色をつける。
5.ひっくり返し、焼き色をつけ、
白ワインを加えてアルコールを飛ばし、蒸し焼きにする。
【栄養価】
エネルギー:128kcal
たんぱく質:14.4g
脂質:2.0g
炭水化物:7.6g
食塩相当量:1.6g
【レシピポイント】
・たらは低脂肪、高たんぱく質で、
減量中のアスリートやダイエット中の方などにおすすめの食材です。
・今回はたらを使用していますが、
スズキや鯛などお好みの白身魚でもアレンジできます。
・ごはんと具沢山の味噌汁やサラダ、和え物など、
野菜を使った副菜と合わせて、献立にしてくださいね。
#管理栄養士 #アスリートレシピ #アスリート #スポーツキッズ
#簡単レシピ #食欲 #ジュニアアスリート
#アスリート飯 #白身魚 #タラ #たんぱく質 #低脂肪 #減量
#ダイエット