卵なし!簡単手作りパンレシピ-Plain Bread-

基本的なパン生地作りの工程でOK
卵黄を使わないレシピなので、卵白余る心配なし♪
冷めてもしっとりふわふわなので、夜焼いて翌朝の朝食にもおススメです。
動画では、食パン用の型がないためパウンドケーキ型で代用しています。
■材料:パウンドケーキ型1個分
強力粉:250g
水:170~180cc
砂糖:大さじ2
スキムミルク:大さじ2
ドライイースト:6g
塩:小さじ1/2
バター:20g
■作り方(ケーキ生地)
1.大きさの違うボウルを2つ用意する
2.小さいボウルに強力粉を計り、大きいボウルへ半量移す
3.小さいボウルへバター、ドライイースト、塩を入れる
4.大きいボウルへ、砂糖とスキムミルクと仕込み水を加え、木べらで混ぜる
5.大きいボウルへ、小さいボウルの材料を入れ静かに混ぜる
6.生地がまとまってきたら、台の上で伸ばしながら捏ねる
7.全体が滑らかになってきたら、V字を書くように転がしながら捏ねる
8.生地を丸め、綴じ目を下にしてボウルに入れラップをして、40℃程度で30分ほど発酵させる
9.フィンガーテストとガス抜きをする
10.生地を3等分に分け、濡れ布巾をかけて10分ほど生地を休ませる
11.型の内側にバターを塗る
12.綴じ目を上にして、全体のガス抜きする
13.型の幅に合わせて小判型に伸ばし、手前から巻く
14.生地の巻き終わりを下にして、型に入れる
15.ラップをかけて、40℃で20分ほど発酵させる
16.200℃のオーブンで17分~20分ほど焼く
17.型から外して、粗熱をとれば完成

あわせて読みたい