【博多の郷土料理】ごまさばの作り方、マサバのさばき方、アニサキス対策

博多の郷土料理、ごまさばの作り方です。ごまさばはサバの刺身をごま風味のづけタレに漬けたもので、旬の脂がのったサバの刺身を初めて食べたら目が丸くなるほど美味しく食べられる料理です。この動画では刺身用のサバをおろして「ごまさば」を作ります。サバの刺身で気になるのがアニサキスですが、九州沿岸のサバに寄生するアニサキスは身に移りにくいそうで、それが九州でサバの刺身が昔から食べられてきた理由だそうです。そうは言っても、こちらでもアニサキス症になる方はいますので、刺身用のサバをアニサキスに注意してさばく方法を紹介しています。テキストのレシピはリンク先のブログをご覧ください。
https://dt125kazuo.blog.fc2.com/blog-entry-6423.html

あわせて読みたい