【生クリーム大福】ふわんふわん!クリームたっぷりとろける食感♪|macaroni(マカロニ)
ふんわりとろり「生クリーム大福」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリームと餡、甘酸っぱいラズベリーをたっぷり入れた、ふわんふわんの大福です。クリーム多めのとろける食感にしましたが、餡の割合を増やすと和菓子感が増すので、お好みでお試しください♪
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/118585
■調理時間:40分
※冷凍庫で冷やし固める時間は含みません。
■材料(6個分)
・白玉粉:60g
・水:100cc
・グラニュー糖:35g
・食紅(赤):少々
・白こしあん:100g
・生クリーム(45%):100g
・ラズベリー:80g
・片栗粉:適量
■下ごしらえ
・ラズベリーは作業直前まで冷凍庫に入れておきます。
・片栗粉を敷いたバットを用意します。
・食用色素に分量外の水を少量加えて溶かします。
■作り方
1. 生クリームを十分立てにします。
2. 冷凍ラズベリーの半分をヘラで潰し、白こしあんと混ぜ合わせます。残り半分はそのまま使うので冷凍庫に入れておきます。
3. 1に2を加え、よく混ぜ合わせます。
4. ラップを広げ、3のクリームを1/6ずつ(40gほど)のせたら、残しておいたラズベリーをのせて包みます。
5. 冷凍庫で2~3時間冷やし固めます。※アルミバットにのせるのがおすすめです。
6. 耐熱ボウルに白玉粉を入れ、水を半分量くらい加え混ぜます。残りの水を加え、粒がなくなめらかになるよう混ぜ合わせたら、グラニュー糖を加えて混ぜます。
7. 水に溶かした食紅を加え、生地を着色します。※加熱すると透き通り、色の出方が濃くなるので、薄くしたい場合は控えめにしておきましょう。
8. レンジ500Wで1分半加熱したら、取り出し全体を混ぜます。さらに1分かけて混ぜて、全体が透き通りツヤが出るまで3分半~4分加熱します。
9. 出来上がった生地をひとまとめにして、なるべく丸くバットに取り出します。
10. 上から片栗粉をふるい、全体にまぶします。
11. 生地を6等分にします。※まず半分にし、それぞれ3等分にするのがおすすめです。
12. 冷凍庫から固まった⑤を取り出し、ラップを外します。中餡の丸みのある方ができあがったときに上になるように置き、生地で包んでいきます。
13. とじ目をしっかり閉じて包み終わったら、バットにおきます。余分な粉がついていたら刷毛で払い、形を整えます。
14. 中餡が解凍できたら完成です。※やわらかいのでグラシンカップなどにのせると扱いやすいですよ。
■コツ・ポイント
・クリームはしっかり冷やし固めてから包むと包みやすいです。
・電子レンジの加熱時間は様子を見て調整してください。
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
・LINE
https://lin.ee/Bo4jlzx
#大福
#レシピ
#簡単