水っぽくならない豚にらもやし炒めの作り方、裏技紹介します。
水っぽくなりにくい豚にらもやし炒めの作り方動画です。お手軽で美味しい豚にらもやし炒めですが、仕上がりが水っぽくなってしまった・・・なんて経験がどなたにもあると思います。この動画では水っぽくならないようにする裏技を2つと、豚肉を柔らかく美味しくする裏技を紹介しています。水っぽくならない裏技とは「食材の表面の水分を取って使う」と、調味料に液体を使わず塩昆布と削り節で調味します。これで仕上がりがずいぶん変ります。テキストのレシピはリンク先のブログをご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5814.html
材料1人分(主菜として)、2~4人分(副菜として)
豚こま肉 100g
にら 1/2束
もやし 1袋
塩昆布 8gお好みで
削り節 小パック1
マヨネーズ 大さじ1
黒こしょう 適宜
豚こま肉の下味調味料
日本酒 大さじ1/2
片栗粉 小さじ1
しょう油、おろしにんにく 小さじ1/4