ささみの冷やし茶漬け 、 熱中症予防にエネルギー、塩分、水分補給できます!

市販のお茶漬けの素を使った、冷やし茶漬けの作り方動画です。基本の冷やし茶漬けはご飯を流水に晒してヌメリを取り、お茶漬けの素を氷水に溶かしてからかけて作ります。わさびなど添えて食べると、暑い時期にぴったりのレシピになります。動画ではささみの蒸し鶏と、錦糸卵を電子レンジで作ってトッピングにしています。今年は暑さが厳しいので、熱中症予防にエネルギー、塩分、水分の補給ができます。是非、お試し頂きたいレシピです。テキストのレシピはリンク先をご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5898.html

冷やし茶漬け 基本の材料(具無し)

材料1人分

ご飯 150g
お茶漬けの素 1人分
氷水 150ml
わさび 適宜

トッピング、ささみの蒸し鶏材料

2人分

ささみ 2本(100g)
塩 小さじ1/5
日本酒 小さじ2

トッピング、錦糸卵材料

2人分

卵 1個
みりん 小さじ1
塩 ほんの少し

あわせて読みたい