アジなめろうの冷茶漬け

アジなめろうの冷やし茶漬けです。アジの刺身を薬味たっぷりのなめろうにし、冷やしだし茶漬けにトッピングします。なめろう茶漬けは冷温、どちらもいけますが、夏場、大量に汗をかいた後に冷やし茶漬けで食べると、暑さで炙られ、水分を絞られた体にすう~っと吸い込まれるようで、アジなめろうの旨味と塩気で美味しく食べられ、一口食べただけで体がリフレッシュされるのを感じます。今年は特に暑いので、今がお勧めのレシピです。

今回、刺身用のアジをさばいて作りますが、刺身パックの刺身でも作れます。下のレシピでアジ2尾(刺身120g)としているのは、刺身なら何でもOKだからです。例えばお刺身切り落としパック(いろいろな刺身が混ざっている)を使ってもらってもOKと言うか、それを使った方が美味しいかもしれません。テキストレシピは下のリンク先をご覧ください。

http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5904.html

なめろう材料

2人分

アジ 2尾(刺身で120g、お好みのパック刺身でもOK) 
味噌 大さじ1・1/2~2お好みで
みょうが 1個
大葉 2枚
刻みねぎ 大さじ1
おろし生姜 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
すりごま 小さじ1

なめろう冷やし茶漬け材料

1人分

なめろう 1人分
ご飯 150g
氷水 150ml
白だし 大さじ1/2~お好みで
刻み海苔、薬味 お好みで

あわせて読みたい