ラムチョップのローズマリー焼き | KURASHIRU[クラシル]
【レシピ動画数No.1】
KURASHIRU[クラシル]の無料アプリでは、毎日更新されるレシピ動画を配信しています!
▷ iOSアプリ
http://apple.co/2ix7LzB
▷ Androidアプリ
http://bit.ly/2iIkvBR
▷ チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCE40kwov-UdhGikwAowjAAQ?sub_confirmation=1
【材料】 6本分
ラムチョップ 6本
—– ラムチョップの下味 —–
塩こしょう 適量
ローズマリー 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1片
—– ソース —–
①赤ワイン 100ml
①砂糖 小さじ2
①醤油 大さじ1
バター 10g
【手順】
ラムチョップは常温に戻しておきます。
1. ニンニクは包丁の背でつぶします。
2. ラムチョップの全面に塩こしょうをし、ローズマリーとオリーブオイルをまぶして馴染ませます。
3. フライパンにオリーブオイルと1を入れ、香りが出てきたら2を中火で片面を焼き、1分程たったら返してもう片面を1分ほど焼いて、ニンニクと一緒に取り出します。
4. 同じフライパンで、①を入れて中火で熱し煮詰め、バターを溶かし入れて火からおろします。
5. 3をお皿に盛りつけ、4をかけて出来上がりです。
【紹介文】
ローズマリーの爽やかな風味が香るラムチョップです。 赤ワインのソースとの相性は抜群で、ラム肉に絡めて頂くと絶品です。 とっても簡単なのに、オシャレなディナーを演出できますよ。 ちょっと特別な日に是非作ってみて下さいね。
【コツ・ポイント】
今回、ラムチョップはミディアムに焼き上げていますが、火の通り具合はお好みで調節してください。
ソースの赤ワインはアルコールを飛ばすように煮詰めて下さい。
ローズマリーは無くても美味しくお召し上がり頂けますが、あると風味がよくなり、ラムの香りのクセを和らげてくれます。