ひな祭りの ひしもちチョコ | kurashiru [クラシル]

【レシピ動画数No.1】
kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!

▼ このレシピの詳しい作り方
【材料】 2個分
—– 緑の層 —–
抹茶パウダー         小さじ1
ホワイトチョコレート     50g
ライスパフ          20g
お湯(湯煎用)        適量

—– 白い層 —–
ホワイトチョコレート     50g
ライスパフ          20g
お湯(湯煎用)        適量

—– ピンクの層 —–
ストロベリーチョコレート   50g
ライスパフ          20g
お湯(湯煎用)        適量

【手順】
ホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートは刻んでおきます。
1. 牛乳パックを7cmの筒状になるように切り、2つひし形に整えたものを用意します。
2. 緑の層を作ります。ホワイトチョコレートを、ボウルに入れます。お湯の入ったボウルに重ねて、湯煎します。
3. 抹茶パウダーを振るい入れ、よく混ぜます。ライスパフを入れてさらに混ぜ、1に半分ずつ入れて、平らにします。
4. 白い層を作ります。ホワイトチョコレートを、ボウルに入れます。お湯の入ったボウルに重ねて、湯煎します。
5. ライスパフを入れて混ぜ、4の上に半分ずつ入れて、平らにします。
6. ピンクの層を作ります。ストロベリーチョコレートを、ボウルに入れます。お湯の入ったボウルに重ねて、湯煎します。
7. ライスパフを入れて混ぜ、6の上に半分ずつ入れて、平らにします。ラップをかけ、冷蔵庫で2時間程固まるまで冷やします。
8. 固まったら型から外して完成です。

▼ iOSアプリ
https://app.adjust.com/gyhnvc

▼ Androidアプリ
https://app.adjust.com/30ms68

▼ チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCE40kwov-UdhGikwAowjAAQ?sub_confirmation=1

あわせて読みたい