ビールがススム!空豆ガーリックチーズ | Soybean garlic cheese | kurashiru [クラシル]

ビールや冷たいワインにピッタリ!塩茹でしてそのまま食べてもおいしい空豆にガーリックとチーズの風味をプラス、お酒がススム、止まらないおいしさのおつまみです。とっても手軽に作れるので、家飲みのおともにぜひお試しください!

【レシピ動画数No.1】
kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!

▼ このレシピの詳しい作り方
【材料】 2人前
そら豆       400g
ニンニク      1片
オリーブオイル   大さじ1
粉チーズ      大さじ2
レモン汁      小さじ1
黒こしょう     少々

—– 茹で用 —–
熱湯        500ml
塩         小さじ1/2

【手順】
茹で用の熱湯と塩は小鍋に入れて、沸騰させておきます。
1. 空豆は鞘から外し、2分~3分茹でてザルに上げ、薄皮を除きます。
2. ニンニクをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルと一緒に入れて中火にかけて、香りが立ったら1を入れて軽く炒めます。
3. 火を止めて、2に粉チーズとレモン汁を加えて全体を手早く混ぜます。
4. お皿に3を盛り付けて、黒こしょうを振り、パセリを添えて完成です。

【コツ・ポイント】
空豆は茹ですぎると崩れやすくなってしまうので、若干硬めに茹でてください。
フライパンを加熱したまま粉チーズを入れると溶けてしまうので、火を止めてから加え、お皿に移してください。
ニンニクはフライパンが冷えている状態から炒めると、焦げずに香りよく仕上がりますよ。

▼ iOSアプリ
https://app.adjust.com/gyhnvc

▼ Androidアプリ
https://app.adjust.com/30ms68

▼ チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCE40kwov-UdhGikwAowjAAQ?sub_confirmation=1

あわせて読みたい