パリっとモフ旨!やみつき必至の 明太 ポテト 手羽先 餃子 のレシピ 作り方

やみつき必至の 明太 ポテト 手羽先 餃子 のレシピを動画でご紹介します。手羽先の中に、明太子を混ぜたマッシュポテトをたっぷり詰めて、フライパンで焼けばできあがり!明太マヨのピリ辛風味がやみつきになるひと品です♪

◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]
http://macaro-ni.jp/

■食材(6個分)
・鶏手羽先(大):6本 ※小さめの場合は8~10本
☆酒:大さじ2杯
☆しょうゆ:大さじ2杯
☆しょうがすりおろし:1片
・じゃがいも:1個(100g)
・明太子:1/2腹
★塩こしょう:少々
★マヨネーズ:大さじ1杯

■下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむいて水にさらし、ひと口大に切ります。
・明太子は皮をとってほぐしておきます。

■つくりかた
①手羽先の細い骨と太い骨の間の靭帯をキッチンバサミで切り、周りの軟骨や筋を切って骨と肉を切り離します。関節を折り、キッチンペーパーを使って回しながら骨を抜きます。

②ボウルに手羽先と★を入れてよく混ぜ合わせ、10分ほど置いてあとにキッチンペーパーで軽く水気を取ります。

③じゃがいもをレンジ600Wで4~5分加熱し、マッシャーでつぶします。※レンジによって加熱時間が異なりますので、様子をみて調整してくださいね!

④つぶしたじゃがいもに★とほぐした明太子を加えて、しっかりと混ぜ合わせて6等分にします。(手羽先の数や大きさによって詰める量は調整してくださいね。)

⑤②の手羽先に④を詰め、中身がこぼれないように口を閉じます。

⑥熱したフライパンにサラダ油(分量外)を少量引き、皮目を下にして焼いていきます。

⑦こんがり焼き色がついたら裏返し、フタをして10分蒸し焼きにします。手羽先にしっかり火が通ったて、表面がパリッとしたら完成です♪お好みでこしょうをかけて召し上がれ!

【コツ・ポイント】
手羽先は焼くと縮むので、中身は詰めすぎないようにしましょう!骨を引き抜く時は、手が滑るのでキッチンペーパーなどで骨をつかんで抜いてくださいね☆手羽先は脂が多いので、焼くときの油は少な目で、表面がパリパリになるくらいまでしっかりと焼くのが美味しく作るポイントです!

◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
特別な情報はアプリをダウンロードして見てくださいね☆
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v

簡単でおいしい料理のレシピ動画、人気の料理やレシピまとめ、話題のお店やグルメトレンド、キッチングッズやグルメイベント情報など、食とグルメを楽しむコンテンツが盛りだくさん!簡単おいしいレシピ料理動画と日本最大級のグルメニュースサービス[macaroni-マカロニ]をぜひ見てくださいね!

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆

◆instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
◆facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
◆twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい