炒めないのに5分でパラパラ! ねぼすけの 炒飯 弁当 のレシピ 作り方
ねぼすけの 炒飯 弁当 のレシピと作り方を動画でご紹介します。今回のねぼすけ弁当は、火を使わずに簡単に作れる炒飯がメイン。材料を混ぜてレンジ5分ですぐ完成です!ジューシーな鶏チリとししとうのグリルを添えて、彩りもばっちり♪
■材料(1人分/10分)
<炒飯>
・ごはん:200g
・ベーコン(ブロック):50g
・卵:1個
☆塩こしょう:少々
☆鶏ガラスープの素:小さじ1杯
☆ごま油:大さじ1杯
☆しょうゆ:少々
<鶏チリ>
・鶏もも肉:100g
☆片栗粉:小さじ1杯
☆ケチャップ:大さじ1杯
☆砂糖:小さじ1/2杯
☆しょうゆ:少々
<ししとうのグリル>
・ししとう:3本
・塩こしょう:少々
・ごま油:小さじ1杯
<トッピング>
・ミニトマト:2個
・大葉:1枚
・しば漬け:適量
■下ごしらえ
・ベーコンブロックは1cm角に切ります。
・卵は溶いておきます。
・万能ねぎは小口切りにします。
・鶏もも肉はひと口大に切ります。
■作り方
①耐熱容器にごはんを入れて平らにならします。ベーコン、☆の調味料を加えて混ぜ、溶き卵を回しかけてさらに混ぜます。
②ふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。取り出して全体をさっくり混ぜたら〈炒飯〉のできあがりです。
③耐熱ボウルに鶏もも肉、☆の調味料を入れて混ぜます。ふんわりラップをかけ、レンジ600Wで1分30秒加熱して再び混ぜたら〈鶏チリ〉のできあがりです。
④ボウルにししとう、塩こしょう、ごま油を入れて軽く混ぜ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで1分加熱したら〈ししとうのグリル〉のできあがりです。
⑤お弁当箱に炒飯を詰め、大葉を敷いて鶏チリ、ししとうのグリルを詰め、空いたスペースにミニトマトやしば漬けを添えて完成です!
■コツ・ポイント
炒飯は加熱前後にごはんと卵をしっかり混ぜると、フライパンで炒めたようにパラパラに仕上がります。ベーコンの代わりにシーチキンを入れるとさらに時短できますよ♪しっかり粗熱を取ってからお弁当箱に詰めてくださいね!
↓詳しいレシピはこちら↓
http://macaro-ni.jp/45138
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
特別な情報はアプリをダウンロードして見てくださいね☆
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v
簡単でおいしい料理のレシピ動画、人気の料理やレシピまとめ、話題のお店やグルメトレンド、キッチングッズやグルメイベント情報など、食とグルメを楽しむコンテンツが盛りだくさん!簡単おいしいレシピ料理動画と日本最大級のグルメニュースサービス[macaroni-マカロニ]をぜひ見てくださいね!
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
◆instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
◆facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
◆twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe