【基本のレシピ】ふわふわ肉汁ジュワッ!「基本のハンバーグ」のレシピ・作り方

「基本のハンバーグ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。うま味がぎゅっと詰まってとってもジューシー♪基本の作り方を覚えておけばアレンジも広がります。肉だねをしっかりこねて、ふっくら焼き上げれば洋食屋さんの味も夢じゃないかも…!

■材料(2人分/30分)
・合いびき肉:200g
・玉ねぎ:1/2個
・サラダ油(玉ねぎ用):小さじ1杯
☆パン粉:20g
☆牛乳:大さじ2杯
☆卵:1個
☆塩こしょう:少々
☆ナツメグ:少々
・サラダ油(ハンバーグ用):大さじ1杯

<ソース>
★ケチャップ:大さじ3杯
★ウスターソース:大さじ3杯
★バター:10g

■下ごしらえ
パン粉は牛乳に浸してふやかしておきます。

■作り方
①玉ねぎはみじん切りにします。フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、玉ねぎを入れて炒めます。しんなりしたら火からおろして粗熱を取ります。

②ボウルにひき肉、①、☆を加えて粘りが出るまでしっかり練り混ぜます。

③②の肉だねを2等分し、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつけて空気を抜きます。小判型に整えて中央を少しくぼませます。

④フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、③を並べ入れて2分ほど焼きます。焼き目が付いたら裏返し、フタをして弱火で6〜7分蒸し焼きにします。中央に竹串を刺して透明な肉汁が出てきたら焼き上がりです。取り出して器に盛ります。

⑤ソースを作ります。軽く拭き取った④のフライパンに★の調味料を加えてひと煮立ちさせます。たっぷりとハンバーグにかけて召し上がれ!

■コツ・ポイント
肉ダネは粘りが出るまでしっかり混ぜると、焼いたときに形が崩れず、ふっくらジューシに仕上がります。また、中央をくぼませてから焼くと、中まで火が通りやすくなりますよ。

↓詳しくはこちら↓
https://macaro-ni.jp/47838

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい