基本のおいしい「枝豆の茹で方」

「枝豆のゆでかた」を動画でご紹介します。6月〜9月頃が旬とされており、おつまみにピッタリな野菜である枝豆♪塩分量などコツをおさえれば、おいしく茹であがること間違いなし♪ぜひ、ためしてみてくださいね。

■材料(2人分/15分)
・枝豆:200g
・塩:適量

■下ごしらえ
枝豆はキッチンバサミで枝から外して、水洗いします。

■方法
①枝豆のさやの両端をキッチンバサミで切り落とします。

②塩大さじ1杯(分量外)をまぶし、よく揉み込みます。

③鍋にお湯を沸騰させて塩(水に対して3%)を入れて、②を入れて4〜5分ほど茹でます。

④ザルにあげて、冷ましたら完成です。

■コツ・ポイント
・枝豆は豆がしっかり詰まっているものを選ぶと良いですよ。茹でる前にキッチンバサミで両端を切ると、塩味が入りやすくなりますよ。
・茹でる前にしっかりと塩もみして産毛をとってくださいね。茹で時間は様子をみて調節してください。

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/76990

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい