うずら卵でカワイイ飾り!お弁当に便利なヨッシーのタマゴの簡単な作り方・レシピ!
今回は、お弁当作りに役立つ
カワイイうずら卵を使った簡単な飾り
あのスーパマリオの中のキャクター
ヨッシーのタマゴに見立てた
うずら卵でヨッシーのタマゴ!
彩りも良く、お弁当の隙間を埋めるのに便利!
アレンジも簡単にできるし飽きないよ!
お子様の喜ぶ笑顔が引き出せますね。
きっと注目のお弁当になりますよ!
ではでは、さっそく
ヨッシーのタマゴの作り方・レシピを
紹介させて頂きます。
【材料】
うずらの茹で卵 適量
枝豆 適量
以上です。
【作り方】
①枝豆の実を取り出す
実の周りにある薄皮も取り除く!
枝豆の実を半分にする!
②ストロー等の丸い筒状の物を利用して
枝豆の真ん中をくり抜く!
(たくさん作ります)
③うずら卵の卵白の所を数ヶ所、バランスよく
②の要領でくり抜く!
④うずら卵に空けた穴の所に、枝豆を全部埋め込んでだら
ヨッシーのタマゴの完成です。
見た目も可愛いタマゴ!
2〜3個盛り付けたら、彩りも綺麗な
お弁当が作れちゃうよ!
子供が喜ぶ笑顔は最高ですよね
是非一度お試し下さい
ありがとうございました。
簡単に美味しい料理の作り方・レシピを動画で紹介しています。ドンドン動画アップ中⤴⤴
よろしければ応援して下さいね!
????????????????
チャンネル登録お待ちしてます ?????????????????
http://www.youtube.com/channel/UCTykwCHfj4bhStkDunlSrGg?sub_confirmation=1
【京都串でんの詳細】
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390
実は↓↓↓月1TVに出演しています。(笑)
【真夜中のなんじゃかんゃ】
【簡単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.so-net.ne.jp
#うずら卵#飾り#ヨッシーのタマゴ#キャラ弁#ぽちゃぽちゃチャッキー