[幼児食 パクパク期]100均グッズでかわいい色付きゆで卵|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
お子さまが楽しくたくさんご飯を食べてくれる工夫って、なかなか思いつきませんよね…!
100均で買えるグッズに入れて放置するだけで、かわいい形のゆで卵が簡単・きれいに作れます!
かわいい見た目のメニューで、お子さまが喜ぶこと間違いなしです!
【100均グッズでかわいい色付きゆで卵】
◆使用する100均グッズ
「ゆでたまごCOOK」(ダイソーで購入)
・星型用とハート型用の2種類入り
・ゆで卵を入れて放置するだけで、かわいい形のゆで卵が簡単に作れる
◆かわいいゆで卵レシピ
●ハート型×ピンク色のゆで卵
材料(ゆで卵1個分)
・ゆで卵 1個*熱いうちに殻をむく(固ゆでにしっかり加熱したもの)
・ゆかりふりかけ 小さじ2
・お湯 50ml
・酢 小さじ1
作り方
1.ゆで卵を、「ゆでたまごCOOK」に立てて入れる。(熱いうちに!)
2.左右のレバーを固定して、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて5分以上待つ。
3.ゆで卵を取り出す。
4.器にお湯と酢とゆかりを入れて混ぜ、3を入れて片面ずつ10分以上置く。(置く時間が長いほど色が濃くなりやすいです)
味
ゆかりの塩気が美味しい!あまり梅っぽさは気にならないので、ゆかりが苦手な人でも食べられそう。
●星型×黄色のゆで卵
材料(ゆで卵1個分)
・ゆで卵 1個*熱いうちに殻をむく(固ゆでにしっかり加熱したもの)
・カレー粉 小さじ1/2
・塩 ふたつまみ
・お湯 50ml
作り方
1.ゆで卵を、「ゆでたまごCOOK」に立てて入れる。(熱いうちに!)
2.左右のレバーを固定して、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて10分以上待つ。
3.ゆで卵を取り出す。
4.器にお湯とカレー粉と塩を入れて混ぜ、3を入れて片面ずつ10分以上置く。(置く時間が長いほど色が濃くなりやすいです)
味
カレー粉の風味!塩味は薄いので、お好みでマヨネーズをつけてカレーマヨ風の味で食べても美味しそう。
対象
家族メニュー
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
■■■おすすめの動画はこちら♪
[離乳食にも便利]育児に役立つ!100均ママグッズ 100円ショップセリア人気アイテム商品 |ママ 赤ちゃん
キッチンバサミのズボラ技②
[幼児食 ]SNSで話題 水玉オムライス|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
[幼児食 ]思わず’野獣’に恋しそう!ドレスケーキ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
今話題の100均グッズ!ゆで卵便利グッズ2選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
エッグタイマー(100均グッズ)の紹介、半熟卵が簡単に作れる
100均グッズで時短!レンジで卵焼き&目玉焼き|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
Real figure⑭ミニチュア実体化 リラックマ「こんがりたまごグラタン」
【DAISO】コンビニ風おにぎりシート【100均】Convenience Store Rice Ball Sheets
『エッグトースト』 好きな形に作ろう♪ EGG TOAST RECIPE
https://www.youtube.com/watch?v=epjmnlFWcpw