タスカジ志麻さんの本格簡単レシピ まるごと卵グラタン

伝説の家政婦として人気の志麻さんが教えてくれたのは、フランスではおなじみのゆで卵グラタン。
美味しいホワイトソースがあればいつもの材料が贅沢な味わいになります。

【材料】5人分
・卵…5個
・ほうれん草…1束
・塩こしょう…適量
・ホワイトソース…300ml
・ピザ用チーズ…適量

・バター…50g
・小麦粉…50g
・牛乳…500ml

【作り方】
・下準備…卵は茹でておく
1.ほうれん草を茹でて水気を切り、3~4cmほどに切って塩こしょうを振る。
POINT?具材にしっかり味をつけて、ホワイトソースを薄味にすると味にメリハリがでる!
2.耐熱皿にほうれん草を敷き詰め、殻をむいたゆで卵をそのまま置いていく。
3.ホワイトソースをかけてチーズをたっぷり乗せる。
4.230℃に温めておいたオーブンで約10分焼く。

【ホワイトソースの作り方】
1.鍋にバターを入れて弱火にかけ、全部溶けたら小麦粉を一度に入れる
POINT?泡立て器で混ぜるとダマになりにくく失敗しない!
2.粉とバターが一体になってサラサラになるまで火を通し粉気をとる。
3.牛乳を4~5回に分けて加え、強めの中火で手早くしっかり混ぜる。
4.3回目くらいまでは水分が少ないので練るような感じで混ぜる。
POINT?なめらかになるまで混ぜてから牛乳を加えればダマにならない!
◎作りおきするとき
冷凍で保存できる。小分けにして密封袋に入れて冷凍。
使う時は自然解凍で。

教えてくれたのは:志麻さん
予約の取れない伝説の家政婦さん。フランス料理店で15年働いた経歴を持ち、各家庭の家族構成や好みにきめ細やかに応じた料理が人気でリピーターが絶えない。
フランス人の夫と生まれたばかりの子どもと3人で暮らす。
著書:『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイアモンド社)

⭐️タスカジとは・・・?✨
多様性豊かで経験豊富な「ハウスキーパー(=タスカジさん)」と「家事を依頼したい人」が出会えるシェアリングエコノミーサービス。
家事代行業者を介する必要がなく、ハウスキーパーと直接やりとりできるので、自身や家庭に合わせてカスタマイズ可能。
また、働く側にとっても仕事内容、働く日時、働く場所など全て自分で決められ、高時給で働けるなどメリットがたくさん。

「タスカジさん(=ハウスキーパー)」募集中
‭https://taskaji.jp/keeper/fun/

あわせて読みたい