しっとり美味しい。 基本 の ブラウニー の レシピ 作り方
基本 の ブラウニー の レシピ と 作り方 を動画でご紹介します。材料を混ぜていくだけなので、お菓子作り初心者でもかんたんに作れます。バターとチョコレートをたっぷり使用した濃厚なブラウニーはひとつの型で焼いて切り分けるから、バレンタインのプレゼントにオススメです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【macaroni × TOMIZ】
一般のご家庭やプロの方からも愛される
製菓材料専門店「富澤商店」とmacaroniがコラボ✨
.
こちらで紹介している食材のほとんどが
富澤商店のオンラインストアで購入可能です❤️
週末にぜひ作ってみてくださいね?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(wilton カバードパン 1台分/30分)
・無塩バター:220g
・ビターチョコレート(クーベルチュールフレーク・エキストラビター):200g
・卵:220g
・グラニュー糖:200g
・ゲランドの塩(微粒):小さじ1/2杯
・純ココア:80g
・薄力粉(ドルチェ):180g
・TOMIZAWA バニラフレーバー:小さじ1杯
■下ごしらえ
・型にクッキングシートを敷きます。
・オーブンは170℃に予熱します。
・薄力粉とココアは合わせてふるいます。
■作り方
①ボウルにバター、チョコレートを入れて湯せんにかけ、混ぜながら溶かします。
②別のボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖、塩を加えてよく混ぜ合わせます。
③②に①のチョコを少しずつ加えながら混ぜ合わせてバニラを加え、ふるった粉類を加えてゴムベラで切るようにさっくり合わせます。※粉気がなくなりつやが出てきたら混ぜ終わりです。
④型に生地を入れて平らにならし、170℃で25~30分焼きます。
⑤紙ごと型からはずし、冷ましてからお好みの大きさにカットしたら完成です。
■コツ・ポイント
・焼きたてのブラウニーをすぐに切ってしまうと生地がボロボロと崩れやいので、型に入れたまま冷まし、冷えたのを確認してからナイフでカットするときれいにカットできますよ。
・粉類を入れた後に混ぜすぎるとグルテンが増し、焼き上がった時に硬くなってしまうので、混ぜる時は生地を切るように入れてボウルの底からかき回すようにします。
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/71031
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe