簡単かわいい!うさちゃんゆで卵デコ3選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/

簡単に作れて便利なゆで卵ですが、そのままだと何か味気ないですよね。
うさちゃんデコレーションならかわいくて、お子さんも喜ぶこと間違いなし!
4/16のイースターにもぴったりです♪

【簡単かわいい!うさちゃんゆで卵デコ3選】

①うさちゃん
材料(うさぎ2匹分)
ゆで卵               1個
魚肉ソーセージ           適量(耳の形に切る)
海苔                適量(目、口の形に切る)
マヨネーズ             適量
ケチャップ             適量(目、ほっぺにする) 

作り方
1.ゆでたまごを横に半分に切り、切り口を下にして器に乗せる。 
2.耳を入れる切り込みを入れて、魚肉ソーセージの耳を入れ込む。
3.マヨネーズをのり代わりにして海苔の顔パーツをつける。(目はケチャップで赤でもOK)

②伏せてるうさちゃん
材料(うさぎ2匹分)
ゆで卵               1個
魚肉ソーセージ           適量(耳の形に切る)
海苔                適量(目、の形に切る)
マヨネーズ             適量
ケチャップ             適量(目、ほっぺにする) 

作り方
1.ゆでたまごを縦に半分に切り、切り口を下にして器に乗せる。 
2.マヨネーズをのり代わりにして魚肉ソーセージの耳をつける。
3.マヨネーズをのり代わりにして海苔の顔パーツをつける。(目はケチャップで赤でもOK)

③黄色うさちゃん
材料(うさぎ2匹分)
ゆで卵               1個
魚肉ソーセージ           適量(耳の形に切る)
海苔                適量(目、鼻、口の形に切る)
マヨネーズ             適量
ケチャップ             適量(ほっぺにする) 

作り方
1.ゆでたまごを縦に半分に切り、黄身を取り出す。
2.黄身とマヨネーズを混ぜて、1にこんもりするように入れる。
3.魚肉ソーセージの耳をつける。
3.海苔の顔パーツをつける。
                            
※ 上記のレシピは、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html

■■■おすすめの動画はこちら♪

[幼児食3才から]運動会やお弁当に!たまごデコ3選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

100均グッズで時短!レンジで卵焼き&目玉焼き|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[離乳食後期から]電子レンジで簡単!はんぺん卵ふわふわ焼き|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[離乳食後期から]少しの工夫で可愛さアップ!ハートのロールサンド|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[離乳食後期から]簡単なのに華やか!りんごのバラパンプディング|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

にわとり親子のゆで卵|C CHANNELレシピ

Kawaii Boiled Egg Decoration Ideas かわいい卵の飾り切り – OCHIKERON – CREATE EAT HAPPY
https://youtu.be/U1m85-VzE6w

あわせて読みたい