炊飯器で煮豚をつくると簡単においしくできるって本当?
炊飯器におまかせで、とろける豚バラバルサミコ煮込み。塩をすり込んだ豚バラを香ばしく焼き、タレと一緒に炊飯器へ。8時間の低温調理でしっとり柔らか、甘酸っぱいソースが絡むごちそうに。ご飯にもワインにも合う一品です。
【オリーブオイル RIcordiso直売試食会のご案内】
日時:8月24日(日) 11時~17時
場所:ラ・ボッテガイア(東銀座から徒歩3分)
東銀座駅 A7出口より徒歩3分
参加費:無料
予約不要・入退場自由
──────────────
📌 テキストレシピ・PDFはこちら
LINEに登録して【レシピ250822】と送るとすぐ受け取れます
https://x.gd/SurUu
・オリジナルレシピ本5冊も無料プレゼント中
──────────────
🛒 今日使った食材・道具はこちら(Amazon公式)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/B7260137-508A-4D2A-8176-0B585ED0BD69?channel=AosTavola
検索用ワード:
「チーズグレーター 青池」「無添加ブイヨン 青池」など
▶︎ オリーブオイル「Ricordiso」
https://x.gd/cjeNt
▶︎ 使っている食材全般(AosTavola公式)
https://aostavola.jp/
─────────────
📌 チャンネル登録はこちら
https://x.gd/P5KOR
📌 ワインチャンネル
https://www.youtube.com/@aoikewine
📌 愛用調理ツール(ROOM)
http://tinyurl.com/yq3ddy5k
📌 Twitter
Tweets by aochanOfficial
──────────────
■ 材料 4人分
・豚バラ肉(ブロック)…600~800g
・塩…肉の重量の0.6%
・黒こしょう(粗びき)…適量
・オリーブオイル…大さじ1
・玉ねぎ(くし切り)…1個
【タレ】
・醤油…100ml
・バルサミコ酢…50ml
・白ワイン…100ml
・はちみつ…大さじ2
・にんにく(潰す)…1かけ
・ローズマリー…1枝
・あれば野菜ブイヨン…小さじ1/2
作り方
①下ごしらえ
豚バラに塩をすり込んでおく。脂の部分を外側にして、タコ糸で巻く
②表面を焼く
フライパンにオリーブオイルを熱し、豚バラの全面にこんがり焼き色をつける。玉ねぎもさっと焼いて焼き目をつける。
※旨みを閉じ込め、香ばしさを加える工程。
③タレを合わせる
フライパンにタレの材料を全て入れて、3分ほど煮立たせてアルコールを飛ばす。
④炊飯器にセット
炊飯器の内釜に焼いた豚バラ、玉ねぎを加えて、タレを加える。
⑤低温調理
炊飯器を保温モード(高め保温モード)にして、8時間加熱。
※炊飯器によっては「低温調理モード」や「スロー調理」機能を使用。
⑥仕上げ
肉を取り出し、食べやすくスライス。タレを小鍋で半量になるまで煮詰め、ソースとして回しかける。お好みでこしょうを振って出来上がり
──────────────
このチャンネルは…
銀座のイタリアン「ラ・ボッテガイア」オーナー青池隆明が
“オリーブオイルのハック”で、
お家の食卓をもっとおいしく、もっと健康に。
「一滴で、からだ想いのごちそう。」
#aosトラットリア
#豚バラレシピ
#炊飯器レシピ
#バルサミコ煮込み
#低温調理
#簡単レシピ
#ほったらかしレシピ
#肉料理
#ごちそうレシピ
#おうちごはん
#家庭料理