【簡単レシピ】さくさくジューシー!フライパンで出来る唐揚げ【麻央の料理教室】mielTV
【料理名】フライパンでできる唐揚げ
【材料】
鶏もも肉 1枚
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
胡麻油 小さじ1
塩 少々
胡椒 少々
にんにく 1片
しょうが 1片
片栗粉 適量
揚げ油 適量
【調理工程】
1. 鶏肉はひと口大に切ってボールに入れ、調味料を全て入れて最低30分は置く。
2. ボールに片栗粉を大さじ1ほどいれて調味料とともによくもみこんだあと、片栗粉を入れたバットに鶏肉を置き、更にしっかりとまぶす。
3. フライパンに油を1㎝程度入れて160~170度くらいの温度でじっくり火を入れ、4分程度揚げ続ける。
4. 裏返したら2分程度揚げる。
5. 最後に少し火を強めてフライパンを傾けて全体に油がかかるように揚げたらしっかり油分を切って取り出す。
6. キッチンペーパーなどでしっかりと余分な油を切ったらできあがり。
【調理のポイント】
・揚げている時に、あまりお肉を動かさない。
・最初に片栗粉を調味液の入ったボールの中に加えることで、味も染み込みやすくなり、しっかりと衣とお肉がくっつく。
・お肉を入れる油の温度の目安は、少し濡らした菜箸を油の中に入れて小さな泡が菜箸の周りから出ているのが確認できる程度。