鮎の一夜干し作ってみた。うまいぞ。 ピチットを使って簡単干物。男の料理。レシピ。

料理。鮎の一夜干し作ってみた。冷蔵庫でピチットを使って簡単干物。男の料理。レシピ。

鮎の一夜干し作ってみた。
外に干さずに、冷蔵庫でピチットを使って、簡単に干物を作った。

良い鮎をもらったので、干物を作ってみたいと思ったけど、夏は日差しが強く、温度が高くて干物を作るのは難しい。
今回は、ピチットという乾燥シートを使って、冷蔵庫で簡単に一夜干しを作ってみた。

鮎は背開きにして、内臓とえらを取り除く。よく洗ってきれいにする。
5%の食塩水に鮎を漬けて、冷蔵庫に50分入れておく。
鮎をよく拭いて、ピチットではさみ、冷蔵庫で24時間乾燥させれば鮎の一夜干しの出来上がり。

出来上がった一夜干しを、魚焼き器で焼いて食ったら、ちょうどいい塩加減ですごく旨かった。
ビールのつまみに、ご飯のお供に最高。旨いぞ。

今回の鮎はGONさんにいただきました。ピチットで鮎の干物を作れるということも教えていただきました。
GONさんのブログ http://gonchan-fishing.at.webry.info/

(注) この動画を参考に料理される場合は、料理される方の自己責任でお願いします。

魚料理 鮎料理 初めて 初心者でも作りやすい 作り方 うまい おいしい 美味

ビデオカメラ   Panasonic HC-V360M

BGM 明るい表通りで 編曲 南澤大介 演奏 おさかな大将 ソロギター

おさかな大将の部屋
 http://osakanataisho.jugem.jp/
おさかな大将のギター部屋 アコギ アコースティックギター
 http://osakanataisho.mitarashidango.com/
 http://www.biwa.ne.jp/~t-kondo/guitar/index.htm
琵琶湖のおさかな
 http://www.biwa.ne.jp/~t-kondo/fish/index.htm

#料理#レシピ#干物#魚料理#男の料理

あわせて読みたい