発酵なしで簡単❣️米粉のチーズプチパンの作り方 #米粉パン #グルテンフリー #米粉レシピ

ヨーグルトの爽やかな風味とチーズのまろやかな味わいが楽しめる米粉のチーズプチパンを紹介するよ😊発酵なし!材料を混ぜて丸めてフライパンで焼くだけの簡単レシピ✨
焼き立ての外がパリッとしているうちに食べてね❣️はちみつをとろ〜りかけて食べるのもおすすめ👍

\おすすめポイント/
・ヨーグルトとはちみつのおかげでコクと風味がアップ!卵なしでも、少しの油でふんわりもっちり仕上がる
・卵、小麦粉不使用のグルテンフリーレシピ!卵アレルギーや小麦粉アレルギーの方もOK
・ヨーグルトとチーズで、タンパク質とカルシウムがしっかり摂れる

1個分のカロリーとPFC
【エネルギー】…130.4kcal 【糖質】…19.0g
【タンパク質】…3.5g 【脂質】…4.2g
※焼く時の油は含んでいません
※トッピングのはちみつは含んでいません

【材料】6個分 フライパンは直径24cmを使用
・プレーンヨーグルト…120g
・米粉        …120g
(波里のお米の粉 お料理自慢の薄力粉使用←吸水率が高い)
・はちみつ…10g
(メープルシロップでもOK)
・お好みの油…10g
(米油、キャノーラ油、太白ごま油など香りやクセのないもの)
・塩…1g
・ベーキングパウダー…5g
・とろけるスライスチーズ…3枚(45gくらい)
(他のチーズでもOK)
※はちみつを使用しているので、1歳未満のお子さんには与えないでください
※米粉はメーカーや種類によって吸水率が異なります。
他の米粉を使用するときは、生地の様子を見ながら水分量を調節してください。

<下準備>
・スライスチーズは半分にして、畳んでギュッとつぶしておく
<生地作り>
【作り方】
1.ボウルにプレーンヨーグルト、はちみつ、お好みの油、塩を入れて混ぜる。米粉、ベーキングパウダーを加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
※ヨーグルトの水分量や米粉の吸水率の違いによって、まとまりづらいことがあります。パサパサするときはヨーグルトを、ベチャベチャするときは米粉を足して調節してください
2.まとまってきたら6等分にする。
一度丸めたら平らにする。
チーズを包んで閉じ目を下にして形を整える。
火の通りをよくするために軽くつぶす。
3.フライパンに薄く油(分量外・適量)を敷く。
中火で熱して、全体に油をなじませる。
弱火にして生地を並べる。
フタをして、弱火で6〜7分焼く。
4.フタを開けて、焼き色がついていたらひっくり返す。
フタをしてさらに5〜6分焼く。
両面こんがりパリッと焼けたら完成!

↓お問い合わせはこちらへ!😊
https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo

#米粉パン #グルテンフリーレシピ #米粉レシピ #簡単パン #チーズパン #米粉パンの作り方 #捏ねないパン #パンレシピ #低GI食品

あわせて読みたい