卵がおいしくなる朝ごはん【冬の簡単和食献立3日分】
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします😊
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
公式LINEでは〝日本料理×おうち起業〟オンラインスクールのご案内🔪
特典や無料セミナー&プレゼントなども盛りだくさん!
他にも無料の個別相談を
公式LINEで受け付けています📍
お気軽にご相談ください。
======================【自己紹介】=====================
初めまして竹中聰子です。
こちらのチャンネルでは
和食の知恵で暮らしを楽しむ🌸
______________________________
そんな時間をお届けしています。
\台所から自分をプロデュースしよう/
日本料理で自分らしい生き方を手に入れる📍
🍀料理教室を開業する
🙋♀️シマさんみたいな出張料理人になる
🍀地域の食の〝伝え手〟になる
🙋♀️動画やメディアで食を発信する
🍀和食を自己ブランディングに取り入れる
🙋♀️海外で和食を伝える
🍀食で町づくりに参加する
🙋♀️生産者と一緒に商品開発する
🍀ベジタリアンやヴィーガンレシピを開発する…etc.
そんな女性が増えてくれたらいいなと思っています。
✨台所はとってもクリエイティブ🔪
料理を通じて、おうちで出来ることは実はたくさんあります。
和食でたくさんの方と繋がれるような時間をお届けするので
よければチャンネル登録お願いします。
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
※個別の無料相談を実施してます
💓コルドンブルー日本料理ディプロム取得
💓元テレビ局ディレクターが、和食を通してあなたをプロデュースします
▼卵がおいしくなる朝ごはん【冬の簡単和食献立3日分】 レシピ
●1日目<作り置きめんつゆで!卵かけごはんの朝食>
ごはん・卵 人数分
レモンなどの柑橘・とろろ(長芋)など 適宜
(作り置きめんつゆ)
水 2カップ
薄口醤油 45ml
濃口醤油 45ml
みりん 90ml
かつお節 10g
→うすくち醤油がなければ、ふだんお使いのお醤油でも(塩分など調整してください)
→卵かけご飯のほか麺料理や煮物など、色々なお料理に使えます
↓作り置きめんつゆを使ったアレンジ料理はこちら
<セロリの炒め味噌汁>
セロリ 1本
ちりめんじゃこ 大さじ2
ごま油 少々
味噌 適量
<きのこと鶏ささみのみぞれ和え>(作り置き)
<牡蠣とお豆の柚子胡椒漬け>(作り置き)
↓作り置き動画はこちら
●2日目<寝坊しても間に合う♪卵パワーの朝カレー>
※2~3人分
ゆで卵 4個
豆腐 1丁
マヨネーズ 大さじ2
塩 小さじ2/3
こしょう 適量
カレー粉 小さじ2
→仕上げにパプリカパウダーをトッピングしました
→このカレーは作りたてが一番美味しいです
<ほうじ茶チャイ>
ほうじ茶の茶葉 小さじ2
スパイス(生姜1かけ、カルダモン2粒、シナモンスティック1本)
水 1と1/2カップ
牛乳 1カップ
→お砂糖は好みの量を適宜加えてください。私は飲むカップに小さじ2入れました
→スパイスはほかに月桂樹やクローブ、コリアンダーシードなども
<マヨ無しでも!糠漬けポテサラ>(作り置き)
↓作り置き動画はこちら
●3日目<卵でしっとり!冬のあったか蒸しパン>
卵 1個
米粉 1/2カップ
甘酒 50cc~ ※甘酒の濃度により水を足してください
味噌 小さじ1/3
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ドライフルーツなど(今回は干し柿) 適宜
→甘酒は、砂糖大さじ2、豆乳(牛乳)50cc~で置き換えられます
<関西風!卵入りミックスジュース>
卵 1個
牛乳 1/2カップ程度
バナナ・りんご・みかんの缶詰など 適量
→甘さが足りない場合はお砂糖など追加。今回は甘酒を入れました
<酒粕フルーツ漬>(作り置き)
↓作り置き動画はこちら
#和食
#和食の台所竹中聰子
#和食簡単