【かぶのそぼろあんかけ】とろっとやわらかい!かぶの甘みが引きたつ♪
「かぶのそぼろあんかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。とろっとやわらかいかぶを堪能できる、シンプルなそぼろあんかけ。じっくり煮込むことでかぶの甘みが引き立ちます。あっさりとしながらも、鶏ひき肉の旨みが効いてあとを引くおいしさです。
【かぶのそぼろあんかけ】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/160587
■調理時間:20分
■材料(2〜3人分)
・かぶ:5個
・鶏ひき肉(もも肉):200g
・酒:大さじ1杯
・塩:小さじ1/2杯
<A>
・白だし(10倍濃縮):大さじ3杯
・酒:大さじ1杯
・みりん:大さじ1杯
・水:150cc
・水溶き片栗粉:片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ3杯
<トッピング>
・ゆずの皮:適量
■作り方
0:03 1. かぶの葉を落とします。根本から2〜3cmほど茎を残して水につけてよごれを落とします。お尻から茎の部分に向かって皮をむき、4等分に切ります。※水につけながら竹串を使うと汚れが取れやすいです。茎の間に土が挟まっていることがあるので、よく洗ってください。※皮がむきづらい場合はピーラーを使ってもいいですよ。※茎と葉っぱは刻んで一緒に加えてもOKです。
0:49 2. 鍋に鶏ひき肉、酒、塩を入れて中火にかけます。木べらでほぐしながら炒めます。
0:57 3. かぶと【A】、水を入れ、落とし蓋をして7〜8分かぶがやわらかくなるまで煮ます。※煮汁がふつふつと湧いているくらいの火加減をキープし、沸騰しないようにしてください。※クッキングシートやアルミホイルでフタをしてもOKです。
1:21 4. かぶがやわらかくなったら火を弱め、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜます。※竹串がすっと刺さるくらいが目安です。※水溶き片栗粉は火を弱めてから加える→かき混ぜる→再び火を強めてとろみがつくまで加熱すると、均一なとろみがつきます。
1:32 5. とろみがついたら完成です。ゆずの皮を散らすとより華やかな仕上がりになりますよ。
おすすめ動画をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟
🌟
🌟
#かぶ
#煮物
#鶏ひき肉
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・x(旧Twitter)
https://twitter.com/macaroni_news
・LINE
https://lin.ee/Bo4jlzx