【30分献立】大戸屋風♪白身魚ときのこの和風甘酢炒め #簡単レシピ #料理
■白身魚ときのこの和風甘酢炒め
[材料2人分]
白身魚2切れ
椎茸3個
舞茸1パック
蓮根1/2節(100g)
長ねぎ1/2本(50g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
油大さじ1
A醤油大さじ1と1/2
A酢大さじ1と1/2
A砂糖大さじ1と1/2
A酒大さじ1
小ねぎ(小口切り)適量
[作り方]
①椎茸は軸を切り落とし、5mm幅に切る。舞茸は細かく割く。蓮根は皮をむき、5mm幅に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。
②白身魚は一口大に切り、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。
③フライパンに油を中火で熱し、白身魚と蓮根を中火でめる。8割がた火が通ったら、椎茸、舞茸、長ねぎを加えて蓋をして約3分蒸し焼きにする。
④Aを加えて炒め合わせる。器に盛りつけ、小ねぎを散らす。
■じゃが芋ののり塩バター
[材料2人分]
じゃが芋2個(300g)
バター10g
あおさ粉小さじ1/2
塩こしょう少々
[作り方]
①じゃが芋は皮をむいて乱切りにし、水にさらす。水気を切り、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600W約5分加熱する。
②フライパンにバターを熱し、じゃが芋をこんがり焼き目がつくように中火で炒める。塩こしょう、あおさ粉をふって全体を炒め合わせる。
■豆腐と油揚げの味噌汁
[材料2~3人分]
水600ml
パックだし1袋
味噌大さじ2~3
豆腐150g
油揚げ1枚
[作り方]
①豆腐1.5cm角に切る。油揚げは細切りにする。
②鍋に水とパックだしを入れて温め、豆腐と油揚げを入れてひと煮立ちさせる。
③弱火にして味噌を溶きいれる。