チーズが漏れない裏ワザ!少ない油でサクサクッ「ちくわのゆかりチーズ揚げ」#shorts #food #recipe #簡単料理 #簡単レシピ #料理 #レシピ
初レシピ本📗
「仕事帰りでも作れる!家族が喜ぶ すぐできごはん」発売中です🎉
→Amazon・楽天・書店にてお求めいただけます✨電子版もあるよ☆
– – – – – – – – – – – – – – –
【材料】※8本分
■ちくわ…8本
■スライスチーズ…4枚
■揚げ油…適量
(A)片栗粉…大さじ3
(A)薄力粉…大さじ1
(A)冷水…大さじ2
(A)マヨネーズ…大さじ2
(A)ゆかり(赤しそふりかけ)…小さじ1
【作り方】
①ちくわの端を1か所のみ1cm幅に切り、切った端は半分に切る。スライスチーズは4枚重ねて8等分の棒状に切る。
②ちくわの中にチーズを入れ、半分に切った端をちくわの両サイドの穴に入れてフタをする。
【🔴ポイント】
ちくわの切れ端でフタ代わりにすることで、揚げたときにチーズが漏れ出にくくなります。チーズが柔らかくて入れにくい場合は、半分に切って入れると◎
③ (A)を混ぜ合わせて衣を作り、②をくぐらせる。深さ1cmの揚げ油(170度くらい)で両面カリッとなるまで揚げ、油切り網で油をきったら出来上がり。
【🔴ポイント】
・衣は冷水を使うことでサクサクッと仕上がります。
・揚げすぎるとちくわの蓋がボンっと取れてチーズが出てきてしまうので、程よくカリッとなったら取り出してくださいね。