【基本の常備菜】作り置きに最高です!ひじきの煮物

#料理 #Web食堂 #ひじき

【材料】
ひじき 15g
にんじん 60g
大豆(水煮) 50g
油揚げ 1枚
ちくわ 1本
水 1カップ
だし(顆粒) 小さじ0.5
砂糖 小さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょう油 大さじ2

【作り方】
00:03 ひじきは、軽く水洗いしてからたっぷりの水に
10分ほど漬けておきます。
00:11 にんじんは、皮をむいたら細切りにします。
00:56 油揚げは、表面を軽く拭いたら4等分してから細切りにします。
01:25 ちくわは、縦に2等分してから細切りにします。
01:40 フライパンに油をひいて、煙が出るまで熱したら
水気を絞ったひじきとにんじんを炒めます。
02:03 にんじんがしんなりしてきたら、油揚げ、ちくわ、大豆を加えます。
02:23 軽く混ぜたら、しょう油以外の煮汁の材料を加えます。
02:48 沸騰したらしょう油を加えて、火を弱めてからふたをして
煮汁が半分くらいになるまで煮込んでいきます。
03:03 ふたを外して、煮汁がなくなるまで煮詰めてください。

#にんじん #大豆 #油揚げ #ちくわ

—–
音楽素材:HURT RECORD http://www.hurtrecord.com/

他のSNSもやってます。
Twitter:https://twitter.com/Web_syokudo

あわせて読みたい