【時短簡単高タンパク!】鶏むね肉の角煮風の作り方

今日の食べやせ #筋肉料理
【鶏むね肉の角煮風】

こちらのレシピはクラシル内のコンテストに参加し、キッコーマン食品株式会社さまより「基本のおかずつゆ」をいただき作成しました。

今回のレシピは角煮。

といっても豚の角煮ではなく、ヘルシーな鶏むね肉の角煮。

味付けはおかずつゆのみで簡単。

煮込み時間も短め、時短で作れる高タンパクおかずです!

ぜひ作ってみてください💪

───

#レシピ

■材料(2人分)
・鶏むね肉(皮なし) 1枚
・ゆで卵 2個
・ブロッコリー 約50g
(A)料理酒 大さじ1
(A)片栗粉 大さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
(B)水 150ml
(B)キッコーマン「基本のおかずつゆ」 45ml
(B)おろししょうが 小さじ1

■調理時間
約20分

■栄養成分(1人あたり)
・エネルギー…330kcal
・タンパク質…38.9g
・脂質…14.7g 
・炭水化物…12.5g
(糖質/食物繊維…10.1g/2.4g)
※日本食品標準成分表(八訂)を基に算出。

■作り方
1.ブロッコリーは小房に分けて耐熱ボウルに入れ、水(分量外:大さじ1)をふり、ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分ほど加熱して水気を切る。
2.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り(A)を揉み込む。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れて中火で色が変わるまで炒める。
4.3に(B)を加えて混ぜ煮立たせたる。ゆで卵を加えて落としぶたをし、途中で具材を返しながら弱火で10分ほど煮る。1を加えて火を強め、1分ほど加熱して水分を飛ばす。
5.お皿に盛り付けて完成!

───

今後も食べやせレシピ動画をアップするので、
ぜひ▼チャンネル登録▼をお願いします!
https://www.youtube.com/@ryota.tabeyase

【Instagram】
https://www.instagram.com/ryota.tabeyase/

【X】

▼お問い合わせはこちら
ryota.tabeyase@gmail.com

───

#PR #キッコーマン
#鶏むね肉 #角煮 #簡単レシピ #ダイエット
@Kurashiru

あわせて読みたい