滋養のつく卵の和食献立【簡単レシピ4日分】
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします😊
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
公式LINEでは〝日本料理×おうち起業〟オンラインスクールのご案内🔪
特典や無料セミナー&プレゼントなども盛りだくさん!
他にも無料の個別相談を
公式LINEで受け付けています📍
お気軽にご相談ください。
======================【自己紹介】=====================
初めまして竹中聰子です。
こちらのチャンネルでは
和食の知恵で暮らしを楽しむ🌸
______________________________
そんな時間をお届けしています。
\台所から自分をプロデュースしよう/
日本料理で自分らしい生き方を手に入れる📍
🍀料理教室を開業する
🙋♀️シマさんみたいな出張料理人になる
🍀地域の食の〝伝え手〟になる
🙋♀️動画やメディアで食を発信する
🍀和食を自己ブランディングに取り入れる
🙋♀️海外で和食を伝える
🍀食で町づくりに参加する
🙋♀️生産者と一緒に商品開発する
🍀ベジタリアンやヴィーガンレシピを開発する…etc.
そんな女性が増えてくれたらいいなと思っています。
✨台所はとってもクリエイティブ🔪
料理を通じて、おうちで出来ることは実はたくさんあります。
和食でたくさんの方と繋がれるような時間をお届けするので
よければチャンネル登録お願いします。
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
※個別の無料相談を実施してます
💓コルドンブルー日本料理ディプロム取得
💓元TV局ディレクターが、和食を通してあなたをプロデュースします
▼滋養のつく卵の和食献立 レシピ
1日目<あさりと菜の花の茶碗蒸し> ※3~4人分
卵 2個
あさり 200g
菜の花 4本
酒 大さじ2
水 1カップ
薄口醤油 適量(小さじ1/2)
<卵酒> ※2人分
卵 1個
甘酒 適量
水 適量
→甘酒の代わりに、大人は日本酒で
<三つ葉とツナの簡単混ぜ寿司> ※1人分
三つ葉 1枝
ツナ缶 1/2缶
甘酢生姜 大さじ2と漬け汁大さじ1
ごはん 1合
白ごま 適量
作り方動画はこちら↓
2日目<冷めてもおいしい!関西ふう厚焼き卵サンド> ※1人分
卵 3個
食パン(8枚切り) 2枚
米粉・水 各小さじ2
酒 大さじ1
醤油 小さじ1/4
塩 小さじ1/5
出汁(水) 大さじ3~
油 適量
マヨネーズ・ケチャップ・辛子 適量
→甘い卵焼きがお好みの方はお砂糖など追加して調整してください
→辛子はマスタードでも。和辛子のほうがピリッとして好みです
<焼き八朔>
はっさく 適量
酒粕 適量
→焼くときにお砂糖を足しています
↓酒粕フルーツ漬の作り方動画はこちら
<ほうじ茶ラテ>
ほうじ茶・牛乳や豆乳など 適量
→ほうじ茶は濃い目に入れるのが美味しくなるコツ
3日目<鍋振り不要のパラパラ卵炒飯> ※1人分
卵 2個
納豆 1パック
ごはん 2杯分くらい
青ネギ 適量
醤油 小さじ1/2~
こしょう 適量
油 適量
→納豆は入れなくても。入れる場合は付属のタレと辛子も加えています
4日目<レンジでふんわり♪とんぺい焼き> ※2つ分
卵 4個
チーズ 適量
キャベツ 2枚
豚肉 150g
餅 1個
塩・こしょう 少々
酒 小さじ2
ソース・ケチャップ・マヨネーズ・青海苔・鰹節など適宜
#和食
#和食の台所竹中聰子
#料理