【火を使わない】レンジで簡単!塩紅鮭の塩焼きそば

*『レンジで簡単調理!』
準備をしておけばレンジで簡単に焼きそばが完成します。フライパンを使わないので片付けも楽♪忙しい時にもピッタリです。
*鮭に含まれるビタミンDは、鮭や小松菜に多く含まれるカルシウムの吸収を促進し、骨や歯の健康維持の効果が期待できます。

<材料>(1人分)
・塩紅鮭・・・・・・・・・・・1切れ
・焼きそば麺・・・・・・・・・1玉
・キャベツ・・・・・・・・・・1枚
・小松菜・・・・・・・・・・・1/2株
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・20g
・人参・・・・・・・・・・・・15g
・★オイスターソース・・・・・大さじ1/2
・★ごま油・・・・・・・・・・小さじ2
・★鶏がらスープの素・・・・・少々
・★水・・・・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>
①塩紅鮭は骨を取って一口大に切る。キャベツはざく切り、人参は薄めの短冊切り、玉ねぎはくし切り、小松菜は4cm長さに切る。
②クッキングシートに①を順番に置き、焼きそば麺を袋のままもんでほぐし上にのせ、★材料を混ぜ合わせ、回しかける。
③クッキングシートの端を折り込んで包み、耐熱容器に乗せレンジ(600w)で4分程加熱し、包みを開いて軽く混ぜたら完成。
※レンジの加熱時間は目安です。適宜調整してください。

#塩紅鮭#塩焼きそば#レンチン#レシピ#鮭#魚料理#サケ#簡単#火を使わない#ビタミンD#洗い物が少ない#さかなの日

あわせて読みたい