丸ごと鴨肉を簡単上海料理!やみつきの美味しさ(日本語、中国語)

皆さん、こんにちは。
今回のテーマは上海有名な料理「上海醤鴨」、(醤油で鴨肉を丸ごと煮付ける)私の料理上手の母にお手伝ってもらいました。
また、
なぜこの季節で鴨肉を食べるのか?について、
息子にナレーションをしてもらいました。
初めてのナレーションで、どうぞ暖かくお見守って頂ければ嬉しいです😀
今回の材料:
1、丸ごと鴨肉
2、中華香辛料:ケイヒ、ローリエ、八角
3、生姜、ネギ
4、醤油 50ml
5、お酒 20〜30ml
6、氷砂糖 6個ぐらい
7、お水は鴨肉を超える量
8、油

レシピ:
1、下処理でお尻の部分を大きく切ります。
2、ねぎ、生姜を入れて茹で洗いします。
ここでは、ポイントです。お水の中に入れて茹でます、完全に沸騰する前に火を止めて、鴨肉を出して他の鍋に移動します。
3、火をつけて、油を少し入れます。
4、鴨肉を入れて少し焼き目をつけます。
5、上の2、3、4、5、6、7を全部入れます。
6、ここではまた大切なポイントです。
  沸騰したら、最後までずっと汁タレをかけます。結構時間かかりますが、焦げないように注意してください。
7、汁がほとんど飛んだら、火を消して、できあがり♫
8、粗熱を取った後に切ります。
残りの汁をかけたら一層に美味しくなります!

皆さんもぜひお作ってみてください!
=====================私は分割線です=======================
ツイッターも発信しております!
ご興味ある方は、フォローしてね〜
Twitter ID:@lovelymoonlove
Twitterリンク:https://twitter.com/lovelymoonlove
仕事のご連絡は👇
wangyangjapan222@gmail.com
=====================また分割線です=======================

皆さん、ヤンヤンチャンネルへようこそ!
2009年に来日しました洋です😀
日本語発音は「ヨウ」ですが、
実際はずっとピンインの発音を使っています。
「ヤン」です✌️「ヤンヤン」もよく呼ばれています☀️

💓「簡単な自己紹介です」
中国上海出身、大学時代は中国四川成都で過ごしました。
大学3年生から成都テレビ局に入り、
「取材記者」、「リポーター」、「アナウンサー」、
「プロデューサー」、「ディレクター」
 本当に色々な仕事をやりました^^;

2009年来日し、(年齢の推算はお辞めください 笑)
上智大学院新聞専攻卒

今までのメディア経験を生かして、
このチャンネルで私が好きな中国エンタメや、
また私なりに感じた中国の魅力、
皆様が知らない中国の一面をお伝えたいと思います。
もちろん、中国語講座もアップしております。
このチャンネルについて私の考えですが、
より近い距離で皆さんとコミュニケーションを取りながら
友達と話すの感じでやっていきたいです。
もし宜しければ、
チャンネル登録&いいボタンをよろしくお願いします。

なお、
どちらの国を批判するつもりもないです。
中国と日本の友好の架け橋になるように頑張ります!

中国語講座もアップしています✌️
詳しい内容はこちらへ
👉https://youtu.be/-F9VO1fKueY

ご視聴ありがとうございます!
ぜひチャンネルの登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCUauvoP4xa3xelBUG8KlVww/

🐱「告知」🐱
可愛いねこを飼っています〜
ねこ癒しチャンネルをご覧の方はこちらへ
👉https://www.youtube.com/channel/UC9BbjBHeaOtP_CeeOAJn2Ww/videos

仕事のご連絡は👇
wangyangjapan222@gmail.com

Twitter:https://twitter.com/lovelymoonlove

ぜひフォローをしてください。
よろしくお願いします。

#中華料理
#中国
#中国料理
#上海料理
#上海
#自炊
#鴨
#鴨肉の作り方
#簡単料理
#お母さんの料理
#美味しい

============================
コメント欄の書き込みに誹謗中傷があった場合、適切に対処します。
皆さんが快適に使用できるようマナーを守って視聴をお願いします。

あわせて読みたい