あの箱で焼ける!子ども でも作れる、 ココアブラウニー 【ひとりでできたよ vol.2】

子ども がキッチンに近づいてくると、危ない……そんなイメージをお持ちではないですか?この連載では、リトルシェフクッキングの武田先生監修のもと、 子ども が最初から最後までひとりで作れるレシピをご紹介します。第二弾は ココアブラウニー ! チョコレート 菓子は難しい?そんなイメージを払拭します。

■材料(1人分 横幅11.5cm×高さ10cm×奥行き5.5cm)

薄力粉……30g
卵……1個
バター……20g
さとう……大さじ2杯
練乳……小さじ1杯
しお……ひとつまみ
ココアパウダー(無糖)……小さじ2杯
ベーキングパウダー……小さじ1/4杯
くるみ(手で割る)……10g

■用意しておく調理道具

・ボウル……大・小各1個ずつ
・泡立て器(ホイッパー)……1個
・アルミホイル
・クッキングシート
・ティッシュ箱……1個

※ご家庭にある一般的な大きさのティッシュ箱(横幅21.5cm×高さ5cm×奥行き11.5cm)を使う場合は、材料を2倍にして作るとちょうど良い分量ですよ。ほかの型を使う場合でも、高さは10cmまでのものを使用してください。

■作り方
①バターを耐熱容器に入れてふんわりラップをかけたら、600Wのレンジで20秒加熱します。
②大きめのボウルに卵を割り入れ、泡立て器でかき混ぜます。
③②にさとう、しお、溶かしバター、練乳を入れて砂糖が溶けるまで泡立て器でかき混ぜます。
④③に薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを加えて、 泡だて器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。
⑤ティッシュの空き箱で作った型を用意して、アルミホイルで覆い、クッキングシートをしきます。
⑥⑤に生地を流し入れ、くるみを砕きながらのせていきます。
⑦190度に余熱したオーブンで、16分程焼いたら完成です。
焼きあがったら、型から出してケーキクーラーに置いて粗熱を取りましょう。

■ポイント
①ティッシュの空き箱を使用することで、専用の型が無くても簡単にブラウニーが作れます。
②冷やして食べると甘さが増して、よりしっとりおいしくいただけますよ。

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/72308

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい