ピカタの作り方!お家で簡単洋食レシピ、白身魚と桜の葉の塩漬けで春らしくアレンジもしたよ
簡単に美味しい料理の作り方・レシピを動画で紹介しています。
ドンドン動画アップ中⤴⤴
よろしければ応援して下さいね!
???????????????????
???チャンネル登録お待ちしてます??
???????????????????
http://www.youtube.com/channel/UCTykwCHfj4bhStkDunlSrGg?sub_confirmation=1
今回は、洋食のピカタの基本的な作り方を
紹介させて頂きます??
ピカタとは、簡単に説明しますと
肉や魚の表面に卵まとわせて焼き上げた
料理です。
白身魚を使ってふっくらボリュームを出して
仕上げて見ました!
最後に、桜の葉を使って春らしく盛り付けも
してみたよ!
簡単なのでお家で洋食が楽しめますよ!
ではでは、さっそく
作り方・レシピを紹介させて頂きます。
《材料》
白身魚 5~6切れ
卵 2個
パルメザンチーズ 大さじ1
塩・胡椒 少々
小麦粉 適量
以上です。
《作り方》
①白身魚を一口サイズに切り分けて
軽く塩・胡椒をしておく!
②ボウルに卵とパルメザンチーズを入れて
しっかりと混ぜ合わせておく!
③①の白身魚に小麦粉をしっかりとまぶす!
④フライパンを弱火で熱し油をひいたら
③を②の中に通して白身魚の表面に卵をまとわせたら焼いていく!
⑤フライパンに蓋をして蒸し焼にしながら
表面の卵が固まってきたら
焼いている白身魚を、更に残りの②に通して
焼いていく!
この作業を数回繰り返して卵液がなくなるまで繰り返しながら弱火で焼く!
(卵液に浸けながら焼く事で分厚くなり
ボリュームがでます)
綺麗に表面が焼ける頃には白身魚にも火が
通ってると思いますので器盛り付けて
出来上り~!
ケチャップ等、トマト系のソースが相性いいです。
見た目も綺麗な黄色に仕上げて
お家で洋食を楽しめますよ
是非一度お試し下さいね
ありがとうございました。
私が参考にしている魚動画はコチラ↓↓↓
【究極の血抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCeRYlwTRUJGXC25hFbw2SoA
【魚の卸し方】
https://www.youtube.com/user/toruteli
実は↓↓↓月1TVに出演しています。(笑)
【真夜中のなんじゃかんゃ】
【簡単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.
#ピカタ#作り方#白身魚#レシピ#洋食