餃子の皮と土鍋でラザニア風、簡単、コスパの良し!パーティ料理にもおすすめ。
餃子の皮と土鍋でラザニア風です。ラザニアのパスタの代わりに餃子の皮を使い、角型の耐熱皿の代わりに土鍋を容器にして作ります。ラザニアの代わりの餃子の皮がミートソースとホワイトソース、チーズと相性良く、何も言われなければ餃子の皮とはわからない位、美味しくできます。ソースを2種類使うので、ミートソースはトマトソース缶を使い、ホワイトソースは電子レンジで作ります。主な材料が合いびき肉、餃子の皮、トマトソース缶、牛乳にバターなのでコスパ良く、ソースを作る手間はありますが簡単に作れます。ちょっと先ですがクリスマスパーティや、誕生日などのホームパーティにもお勧めのレシピです。テキストのレシピはリンク先のブログもご覧ください。
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-5616.html
材料4人分
餃子の皮 30枚
ピザ用チーズ 70g
オリーブオイル 適宜
ミートソース材料
合いびき肉 250g
トマトソース缶 1缶
おろしにんにく 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1/2
コンソメ顆粒 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
黒こしょう 適宜
水 50ml
ホワイトソース材料
牛乳 150ml
バター 15g
小麦粉 大さじ1
ナツメグパウダー 適宜