ワンパンで3品♪ カラフルミートボール弁当
「カラフルミートボール弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ミックスベジタブルを加えたカラフルなミートボールに、キャンディ卵焼き、ピーマンの炒めものを1つのフライパンを使いまわして作りました。洗い物も少なく、見た目もかわいいのでお子様にもピッタリなお弁当ですよ♪
■材料(1人分)
合い挽き肉 70g
ミックスベジタブル35g
粉チーズ 小さじ1杯
塩 少々
こしょう 少々
パン粉 大さじ1杯
牛乳 大さじ1/2杯
a. 酒 小さじ2杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. ケチャップ 大さじ1杯
a. ウスターソース 小さじ2杯
卵 1個
カニカマ 2本
塩 少々
こしょう 少々
ハム 1枚
ピーマン 1/2個
しらす干し 5g
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2杯
サラダ油 大さじ1杯
■下ごしらえ
・パン粉は牛乳に浸しておきます。
・卵と塩、こしょうを混ぜ合わせます。カニカマは切って平らに広げます。
・ピーマンは千切りにします。
作り方
①カラフルミートボールを作ります。
ボウルに合い挽き肉、ミックスベジタブル、粉チーズ、塩、こしょう、牛乳に浸したパン粉を加えて混ぜ合わせ5等分に丸めます。
②キャンディー卵焼きを作ります。
フライパンにサラダ油(小さじ1杯)を引いて熱し、ハムを両面焼いて取り出し、卵液を流し入れて、裏返して焼き、薄焼き卵を作ります。ラップを敷いたところに取り出して粗熱を取り、切り分けます。カニカマをのせて端からくるくる巻き、数分馴染ませて4等分します。
③ピーマンとしらすの炒めものを作ります。
②のフライパンにサラダ油を引いて熱し(小さじ1杯)、ピーマン、しらすを入れて炒め、めんつゆを加えて味付けします。
④ ③のフライパンにサラダ油を引いて熱し(小さじ1杯)、①を入れて焼き、焼き色がついたら、フタをして弱中火で4〜5分ほど蒸し焼きにします。キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、(a)を加えて煮絡めたら完成です。
⑤お弁当箱にパセリをトッピングしたごはん、③、④を入れます。②に細切りしたハムを2本組み合わせ爪楊枝で刺し、キャンディーの形にして盛り付けたら完成です。
■コツ・ポイント
・ミートボールのミックスベジタブルは肉に埋め込むようにすると焼いている間も取れにくいかと思います。
・卵焼きの切れ端は細かく切って、ごはんに混ぜ込んだり、炒めものと混ぜ合わせたりとお好みにアレンジしてみくださいね。時間がある際は、卵液を一度濾してから焼くときれいな薄焼き卵に仕上がります。
・焼き時間は様子をみて調整してください。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe