がっつり満足! ピリ辛 やみつき 台湾風 まぜ 焼き うどん のレシピ 作り方
うま辛がっつり…!名古屋発祥の人気グルメ「台湾まぜそば」ならぬ 台湾 まぜ 焼き うどん を作ってみませんか?お肉と香辛料の旨味が引き立つ、やみつき必至の一杯をおうちで思う存分楽しんで♪ピリ辛ひき肉「台湾ミンチ」の作り方も動画でご紹介します。
◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/
■食材
<台湾ミンチ>
・豚ひき肉:200g
・ごま油:小さじ1杯(フライパン/そぼろ用)
・にんにく:1/2片
・しょうが:1/2片
☆砂糖:小さじ1杯
☆酒:大さじ1杯
☆豆板醤:大さじ1/2杯
☆オイスターソース:大さじ1杯
☆しょうゆ:大さじ1杯
<うどん>
・うどん:2玉(冷凍うどんでもOKです!)
・ごま油:大さじ1杯(フライパン/うどん用)
・玉ねぎ:1/2個
・もやし:100g
・ニラ:1/3束
・めんつゆ:大さじ1と1/2杯
・しょうゆ:小さじ1杯
<トッピング>
・卵黄:2個
・小口ねぎ:適量
・海苔:適量
・かつお粉:適量
■下ごしらえ
・玉ねぎを薄切りにします。
・ニラを3cm幅に切ります。
・にんにくとしょうがをみじん切りにします。
■つくりかた
①熱したフライパンにごま油を引き、にんにくとしょうがを入れて炒めます。香りが立ってきたところでひき肉を加え、そぼろ状になるまで炒めます。
②ひき肉の色が変わったら☆の調味料を入れ、汁気が無くなるまで煮詰めたら台湾ミンチの完成です。
③別のフライパンにごま油を引き、玉ねぎともやしを入れて炒め、しんなりとしてきたらニラを加えてさらに炒めます。
④うどんを入れてほぐすようにかき混ぜ、めんつゆとしょうゆを加えて炒め合わせます。
⑤全体に味が馴染んだら器に盛り付け、小口ねぎ、海苔、かつお粉、②をのせて、仕上げに卵黄をトッピングしたら完成です!
【コツ・ポイント】
ニラは加熱しすぎないように、うどんを入れる直前に加えてくださいね!辛めがお好きな方は、豆板醤の量を増やしてもおいしいですよ♪
◆レシピ料理動画とグルメニュースなら[macaroni-マカロニ]◆
http://macaro-ni.jp/
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
特別な情報はアプリをダウンロードして見てくださいね☆
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1UnqGnh
Android:http://s.macaro-ni.jp/1te3a6v
簡単でおいしい料理のレシピ動画、人気の料理やレシピまとめ、話題のお店やグルメトレンド、キッチングッズやグルメイベント情報など、食とグルメを楽しむコンテンツが盛りだくさん!簡単おいしいレシピ料理動画と日本最大級のグルメニュースサービス[macaroni-マカロニ]をぜひ見てくださいね!
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
◆instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
◆facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
◆twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe